オクラ納豆 離乳食中期〜フリージング
ダブルねばねば離乳食!!離乳食中期から食べれます!
このレシピの生い立ち
我が子の栄養の為に!
作り方
- 1
☆納豆☆
沸騰したお湯に納豆を入れて粘りを取る。1分ほど茹でて柔らかくする。
- 2
ざるにあげて水気を切りフリージングケースに10〜15gずつ分けて入れて冷凍する!(ラップに1食ずつ小分けしてもOK)
- 3
食べる時はお湯を入れた器に入れてレンジで加熱すると粘りが更に取れて食べさせやすい。そのままチンでもOK!
- 4
☆オクラ☆
オクラはまな板の上で塩をふって板ずりする。
- 5
ガクを取って水で洗う。
半分に切って種を取り除く。 - 6
小鍋にお湯を沸かす。オクラをみじん切りにしてお茶パックに入れて、沸騰したら鍋に入れ、柔らかくなるまで茹でる。
- 7
⑥をフリージングケースに5gずつ分けて入れる。粗熱を取って蓋をして冷凍する。
- 8
☆オクラ納豆☆
オクラ納豆は上記のオクラと納豆を一緒に混ぜ合わせる。
- 9
※納豆とオクラを一緒フリージングしてもOK。その時はお湯は入れずに温める。
別々の方が他の食材とも組み合わせれるので○
コツ・ポイント
納豆はみじん切りの手間を省くためにひきわり納豆を使うのがおすすめ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21361585