薬膳茶 自家製よもぎ茶で冷え改善

hokuriku・
hokuriku・ @cook_40300762

日本のあらゆるところに自生しているよもぎは、漢方薬としても使われています漢方名「艾葉(がいよう)」
このレシピの生い立ち
よもぎはお灸のモグサに使われ、冷えぐすりとして万能と言われています♡ 冷え性、生理痛、痔、などの血行不良からくる不調にピッタリ♡芯から身体を温めてくれます♡そのほか、肩こりや神経痛にも、ヨモギの精油成分がしっかりはたらきかけてくれます♡

薬膳茶 自家製よもぎ茶で冷え改善

日本のあらゆるところに自生しているよもぎは、漢方薬としても使われています漢方名「艾葉(がいよう)」
このレシピの生い立ち
よもぎはお灸のモグサに使われ、冷えぐすりとして万能と言われています♡ 冷え性、生理痛、痔、などの血行不良からくる不調にピッタリ♡芯から身体を温めてくれます♡そのほか、肩こりや神経痛にも、ヨモギの精油成分がしっかりはたらきかけてくれます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三杯分
  1. よもぎの乾燥 5g
  2. 熱湯 200cc

作り方

  1. 1

    自生しているよもぎの先端で、葉がたくさんあるところを摘ます♡洗って広げ天日干しにします♡

  2. 2

    4日〜6日で完全に乾燥したら、葉だけを採ります♡

  3. 3

    乾燥よもぎに熱湯を入れて3分ほど蒸らします♡

  4. 4

    色が出て、いい香りがしてきたら完成です♡熱々をいただきます♡

コツ・ポイント

煮出してしまうと薬草の香りが強くなるので、お好みで調整してください♡私は個人的に濃い目が好きなので、少し長めに抽出しています♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hokuriku・
hokuriku・ @cook_40300762
に公開
はじめまして♡プロフィールをご覧いただきありがとうございます。漢方養生指導師/ほくりくの食材を使ってシンプル、楽ちんなレシピを作っていきます!https://ameblo.jp/hokurikukitchen/
もっと読む

似たレシピ