新玉ねぎとアボカドのツナチーズ和え

新島村
新島村 @niijimamura
東京都新島村

新玉ねぎを使った、サラダ感覚でタンパク質やカルシウムが摂れるおかずです。火を使わないので、お子様でも作りやすいですよ!
このレシピの生い立ち
レシピ監修:さわやか健康センター

新玉ねぎとアボカドのツナチーズ和え

新玉ねぎを使った、サラダ感覚でタンパク質やカルシウムが摂れるおかずです。火を使わないので、お子様でも作りやすいですよ!
このレシピの生い立ち
レシピ監修:さわやか健康センター

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新玉ねぎ 1個(約200g)
  2. アボカド 1個(180~200g)
  3. ツナ缶 1缶(70g)
  4. 粉チーズ 大さじ2
  5. ポン酢しょうゆ 大さじ2
  6. わさび(お好みで) チューブ1cm程度
  7. 青のり(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    新玉ねぎをスライスし、ボウルに入れラップし、電子レンジ500wで1分30秒加熱。そのまま粗熱を取る。

  2. 2

    アボカドは、包丁で縦に回しながら切り込みを入れる。その後、横も切り込みを入れる。

  3. 3

    アボカドを横にしてねじり(まだ取り外さない!)、次に縦にしてねじり、種から外す。

  4. 4

    3/4がかんたんに種から取れます。種は手でねじるように外します。

  5. 5

    スプーンを使って④から皮をはずす。

  6. 6

    ⑤を一口大に切る(今回は約1cm角に切りました)。

  7. 7

    ①のボウルのラップを外し、一口大に切った⑥を加える。

  8. 8

    ⑦にツナ缶(汁ごと)、粉チーズ、わさびを加えて、さっくりとまぜる。

  9. 9

    ポン酢しょうゆは全部入れると多い場合があります。加える前に味見を行い、調整してくださいね。

コツ・ポイント

玉ねぎは切ってから15分以上空気にさらすと、栄養を逃すことなく摂れるので、料理の最初に切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新島村
新島村 @niijimamura
に公開
東京都新島村
こんにちは!東京都内にある新島村(新島と式根島)では「つながる、ひろがる食育」をめざして、・島で採れる食材を使ったかんたんレシピ・給食(保育園、小・中学校、老人ホーム)の人気メニューレシピ・うま味を利かせた塩分、糖分控えめレシピを、村役場の管理栄養士がわかりやすく紹介します。ぜひ作っちみち(作ってみて)!新島村役場HP https://www.niijima.com/
もっと読む

似たレシピ