里芋の甘味噌煮っころがし

*北国の自然農畑*
*北国の自然農畑* @cook_40181049

茹でた里芋を甘味噌だれで絡めました。

里芋の甘味噌煮っころがし

茹でた里芋を甘味噌だれで絡めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 里芋 400~500g
  2. 味噌だれ
  3. 味噌 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ3
  5. みりん 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、食べやすい一口大に切る。鍋に里芋とかぶるくらいの水を入れて、竹串が通るくらいの柔らかさになるまで茹でる。

  2. 2

    里芋を茹でているあいだに、味噌だれの調味料を合わせておく。固まらないように、しっかり混ぜてくたせさい。

  3. 3

    里芋が茹で上がったら、ザルにあげたのち、ボウルに入れて水で軽く洗って表面のぬめりを取り、水気を切る。鍋は一度洗っておく。

  4. 4

    同じ鍋に里芋と味噌だれを入れ、中弱火にかける。芋と味噌だれがからむように混ぜ、煮汁がトロッとするまで煮詰めたら完成です。

コツ・ポイント

◇里芋の量は皮つきです。皮をむくと、300~400g程度になります。

◇1の工程で水が減り過ぎたら、水を足して柔らかくなるまで茹でてください。また、蓋をすると吹きこぼれるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*北国の自然農畑*
に公開
自然農(耕さず、農薬・肥料を持ち込まず、草や虫を敵としない農法)で野菜作りをしています。ブログ https://yamanomajo.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ