超簡単★野菜のグラタン

美味しいけどホワイトソースを作るのが面倒くさいグラタン。とにかく簡単にそれっぽく作れるか考えたらこうなりました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの家族に、簡単に作れて野菜たっぷりの熱々料理を食べてもらいたくて。市販のホワイトソースだと量が適当でなかったり割高だったりするので、味付けもしなくて済むシチューの素を使ってみたら、野菜の味が引き立って美味しく作ることができました。
超簡単★野菜のグラタン
美味しいけどホワイトソースを作るのが面倒くさいグラタン。とにかく簡単にそれっぽく作れるか考えたらこうなりました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの家族に、簡単に作れて野菜たっぷりの熱々料理を食べてもらいたくて。市販のホワイトソースだと量が適当でなかったり割高だったりするので、味付けもしなくて済むシチューの素を使ってみたら、野菜の味が引き立って美味しく作ることができました。
作り方
- 1
野菜の下ごしらえをする。じゃがいもやにんじんなどの火の通りにくいものはひと口大に切りレンジでチンしたり硬めに茹でておく。
- 2
玉ねぎはひと口大に切る。ベーコン1センチ幅、ソーセージは斜めに3〜4等分。その他お好みの野菜を適宜用意します。
- 3
少量のサラダ油で玉ねぎ・ベーコン・ソーセージを炒める。玉ねぎに透明感が出てきたらじゃがいも以外の他の野菜も加える。
- 4
牛乳を加え、沸いてきたらシチューの素を入れて溶かす。とろみがついてきたらじゃがいもを加える。
- 5
本日はエリンギ、硬めに茹でたブロッコリー、冷凍のコーン、キャベツも加えました。
- 6
耐熱容器に入れて、ゆで卵やチーズを乗せる。
- 7
オーブンでこんがりと焼く。オーブンコースがない場合は200度で10分ほど。チーズが溶けて焼き色がつけば出来上がり。
- 8
味付けはシチューの素のみですが、ベーコンやチーズから味が出ます。最後まで飽きない塩気に仕上がるはずです。
コツ・ポイント
・シチューの素は2人分で1皿分(1/8)を目安にしてください。とろみがつく程度です。
・入れる野菜は、ホワイトシチューに入れて合いそうなものなら何でもOK!
・
似たレシピ
-
カボチャとコーンのトースター簡単グラタン カボチャとコーンのトースター簡単グラタン
市販のホワイトソースで簡単にカボチャグラタンを作りたくて、自宅にあるものでチャチャっと作れる簡単グラタン。ako0901
-
-
-
-
-
-
-
-
りんご、かぼちゃ、ポテトのグラタン りんご、かぼちゃ、ポテトのグラタン
あつあつ♪チーズとろけるグラタン。おいしいパンと一緒に食べたい、ホワイトソースなしで作れる簡単グラタンです☆ *R-Style* -
その他のレシピ