ほぐしぶり入りポテト春巻き

魚蔵ゑびす屋☆
魚蔵ゑびす屋☆ @cook_40112780

おやつの時にも手軽につまみやすく、ボリュームもある一品!
このレシピの生い立ち
おやつの時にも手軽につまみやすく、適度なボリュームの出る一品を考えた。
牛乳を加えることで具がクリーミーになり、魚の匂いも抑えることができる。

ほぐしぶり入りポテト春巻き

おやつの時にも手軽につまみやすく、ボリュームもある一品!
このレシピの生い立ち
おやつの時にも手軽につまみやすく、適度なボリュームの出る一品を考えた。
牛乳を加えることで具がクリーミーになり、魚の匂いも抑えることができる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 1個
  2. ゆで卵 1個
  3. コーン 15g
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ぶり焼きほぐし(レモンペッパー) 大さじ4
  6. 春巻きの皮 4枚
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ①よく洗ったじゃがいもを皮付きのままラップで包み、電子レンジで3分程度加熱する。

  2. 2

    ②じゃがいもの粗熱が取れたら皮を剥き、フォークでつぶす。

  3. 3

    ③ゆで卵をみじん切りにする。

  4. 4

    ④ボウルにじゃがいも、ゆで卵、コーン、牛乳、ぶり焼きほぐしを入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    ⑤春巻きの皮で④を包み、180℃の油で皮がきつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

牛乳を加えることで具がクリーミーになり、魚の匂いも抑えることができる。
大人も子どもも食べやすい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魚蔵ゑびす屋☆
魚蔵ゑびす屋☆ @cook_40112780
に公開
富山県の氷見(ひみ)ぶり専門店【魚蔵ゑびす屋】です。氷見の道の駅【ひみ番屋街】で水産加工食品を販売しています。一番人気は、なんと言っても『ぶりステーキ』!!フライパンで焼くだけで、ふっくらジューシーなぶりステーキが年中食べられます!!それは『醸熟』というオリジナル製法を確立したから。みなさまの食卓に、毎日お魚が並びますように★当社サイトはこちら⇒http://www.himiburi.jp/
もっと読む

似たレシピ