えびとれんこんの揚げ春巻き
1人分
エネルギー:130kcal、食塩相当量:1.2g
このレシピの生い立ち
多治見市食改協考案の“おもてなし料理”です。
作り方
- 1
れんこんは7mm角に切る。エビは背ワタを取り、Aをよく揉み込んでから冷水で洗って水気を拭いてれんこんと同じ大きさに刻む。
- 2
①をボウルに入れてごま油を加えて混ぜる。
- 3
②を4等分にして春巻きの皮にそれぞれ横長にのせ、細長く巻く。小麦粉に水少々を混ぜ合わせて作ったのりで留める。
- 4
揚げ油を低温に熱して③を入れ、中温になるまで温度を上げながらきつね色に揚げる。
- 5
揚げたてに塩少々を振る。Bを混ぜてチリソースを作り、添える。
コツ・ポイント
・エビとれんこんを使った上品な春巻きレシピです。おもてなしにおすすめです。
・写真にはありませんが、チリソースをかけてもお楽しみ頂けます♪
似たレシピ
-
-
海老のただ巻くだけスティック揚げ春巻き 海老のただ巻くだけスティック揚げ春巻き
激シンプル!海老を春巻きの皮でくるくるっと巻いて揚げただけ~。塩とお好みでレモンをぎゅっと絞ってサクサクどうぞ♪ ルロワ・モワ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21397933