ベトナム風揚げ春巻き

びーこちゃん @cook_40066514
面倒なようで作ってみると簡単です。
ナンプラーが苦手な方はケチャップのタレがお勧めです。
このレシピの生い立ち
本からのレシピを少しヘルシーに肉を減らし海老を増やして。
ソースは2種類作ってみました。
ベトナム風揚げ春巻き
面倒なようで作ってみると簡単です。
ナンプラーが苦手な方はケチャップのタレがお勧めです。
このレシピの生い立ち
本からのレシピを少しヘルシーに肉を減らし海老を増やして。
ソースは2種類作ってみました。
作り方
- 1
春雨は戻して2センチほどに切る。戻した干ししいたけ、人参、玉ねぎをみじん切りにする。海老はあらみじんにする。
- 2
ボールに肉、卵、砂糖、塩、胡椒切った材料を入れよく混ぜ合わせる。
- 3
ライスペーパーを水につけしんなりさせ半分に切り具を包む。
- 4
春巻きの要領で包む。一口サイズの大きさにする。片栗粉を大さじ1の、ぬるめのお湯で溶きのりにする。
- 5
160度の油でゆっくりなかまで火を通す。次に180度の高温で2度揚げする。
- 6
2種類のソースを作る。レモン汁、水各大1半、ナンプラー大1、砂糖小2、輪切り唐辛子少々を合わせる。砂糖はしっかり溶かす。
- 7
もうひとつはケチャップ大2、水大1半、レモン汁大1、砂糖小2、豆板醤少々を合わせる。砂糖はしっかり溶かす。
コツ・ポイント
油はひたひたの量で揚げると両面うまく返せるのできれいな揚げ色になります。
2度揚げが面倒なら最初160度でゆっくり揚げ最後に高温にして揚げてもかまいません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き
ベトナムの定番料理、揚げ春巻き「チャーゾー」。生野菜に包んでヌクチャムというソースと一緒に食べても美味しくいただけます。 Erik_spo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290717