米粉でサラダクレープ

パット先生
パット先生 @cook_40224475

「米粉活用」
米粉で今回はサラダクレープを作りましたが、中身はお好みで楽しんで下さいね。
このレシピの生い立ち
米粉を使って、子供達といつもとひと味違う夜ご飯を作りたかったので、サラダクレープをしてみました。
次は照り焼きチキンみたいな、こってりした物を中に入れてみようかな…。

米粉でサラダクレープ

「米粉活用」
米粉で今回はサラダクレープを作りましたが、中身はお好みで楽しんで下さいね。
このレシピの生い立ち
米粉を使って、子供達といつもとひと味違う夜ご飯を作りたかったので、サラダクレープをしてみました。
次は照り焼きチキンみたいな、こってりした物を中に入れてみようかな…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米粉 100g
  2. 砂糖(三温糖) 小さじ2
  3. 玉子 1個
  4. じゃがいも 1個
  5. 牛乳 1カップ
  6. バター 5g
  7. サニーレタス 2枚
  8. 生ハム 8枚
  9. マヨネーズ 適量
  10. スライスチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    米粉をボールに入れます。
    一応こしましたが、味噌溶き網を使ったので、全然意味なかったです(^_^;)

  2. 2

    砂糖を入れます。
    我が家は基本三温糖です^ ^

  3. 3

    玉子を入れまーす。

  4. 4

    じゃがいもをすり下ろします。
    同じボールですり下ろしたら良かった…
    と思いました(^_^;)

  5. 5

    この状態で混ぜても意味ない!
    もうちょっと我慢して!!
    私、混ぜたけど(^_^;)

  6. 6

    牛乳を入れて混ぜます。
    やっと混ぜられました♬

  7. 7

    こんな感じの緩さです。

  8. 8

    フライパンにバターを敷き、お玉一杯分を流し入れ、ちょい足す感じで、クルクル伸ばします。中火です。
    怖ければ、中火の弱で。

  9. 9

    IHの8段階の4で焼きました。
    表面が乾いてきたらひっくり返します。

  10. 10

    30〜60秒くらいかな…。
    生地は出来上がり。

  11. 11

    中身は今回は、夜ご飯用にしたので、
    こんな感じです。

  12. 12

    上半分に具を置いて、下から生地を半分畳み、クルクル巻いたら出来上がり。

コツ・ポイント

結構な、ボリュームなので、1個で充分。
ほんのり甘くて、おいしかったです。
ジャガイモの食感も味もなかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パット先生
パット先生 @cook_40224475
に公開
「簡単に安く速く一度に沢山作れる」をモットーに、更に「お弁当のおかずにできるもの」「おつまみになるもの」「ご飯に合うもの」に気を付けながら、毎日5品を目標に作ってます!!いつも出来上がりの写真の前に食べちゃうから、出来上がりの写真がおかしい時が多い!もっとあるはず!の時は、食べちゃってる時です。大体、食べちゃってます(^_^;)
もっと読む

似たレシピ