ダイシモチ麦茶

にゃんダイシモチ玄麦 @cook_40412454
弱火で長めに煎ると濃い色しっかり麦茶
強火でさっと煎ると薄い色ふんわり麦茶
このレシピの生い立ち
○ルカリ ○クマで出品している
ダイシモチ玄麦の調理方法
精麦されてる物でも代用OK
ダイシモチ麦茶
弱火で長めに煎ると濃い色しっかり麦茶
強火でさっと煎ると薄い色ふんわり麦茶
このレシピの生い立ち
○ルカリ ○クマで出品している
ダイシモチ玄麦の調理方法
精麦されてる物でも代用OK
作り方
- 1
水洗い後天日干し
- 2
1カップずつフライパンで乾煎り
中火で約10分以上(目安20分)
オートセンサーで弱火になります - 3
煙が出てほとんどが弾けて焦げます
お好みで、軽く焦がすと薄い色の麦茶
しっかり多めに焦がすと濃い麦茶 - 4
乾煎り後は金網のザルで冷ます
火傷注意です - 5
お好みで約70g〜100gを
麦茶の用量で作る
お茶っ葉袋などに入れておくと
後で取り出しやすい - 6
沸騰後軽く5分程度煮出し
- 7
あら熱がとれたらダイシモチを取り出す
取らなくても大丈夫だけど
おろや濁ったりします
コツ・ポイント
煎り具合で自分好みに作れるから
市販の麦茶にプラスもok
弱、中火で長めに煎るとしっかり麦茶
強火でさっと煎ると薄くふんわり麦茶
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410655