本格だしで子供も美味しい洋風お味噌汁

JA愛知厚生連 @cook_40296342
だしを効かせるとみその量が少なくても美味しく食べられます。血圧が気になる大人も安心して食べられます。
このレシピの生い立ち
みそ汁が苦手というお子さんやお母さんのためにコンソメスープの材料でみそ汁を作ったら受け入れやすいのではと思って考えました。
本格だしで子供も美味しい洋風お味噌汁
だしを効かせるとみその量が少なくても美味しく食べられます。血圧が気になる大人も安心して食べられます。
このレシピの生い立ち
みそ汁が苦手というお子さんやお母さんのためにコンソメスープの材料でみそ汁を作ったら受け入れやすいのではと思って考えました。
作り方
- 1
【材料を切る】
じゃが芋→短冊切り
玉ねぎ→1/2の長さの薄切り
にんじん→色紙切り
ベーコン→細切り - 2
小鍋にベーコンと玉ねぎとにんじんを入れてから火をつけ、弱火でじっくり炒める。
- 3
じゃが芋を加え、たまねぎがしなっとしたら、だし汁を入れて中火で煮る。
- 4
じゃが芋とにんじんが柔らかくなったら、コーンを入れる。
- 5
沸騰したら、火を止めてみそを溶く。
コツ・ポイント
みそは香りが飛ぶとたくさん入れないと満足感が出ません。必ず火を止めてから、お玉やみそこしの上で丁寧に溶いてください。
トマトやチーズを入れるとうま味成分のグルタミン酸により、うま味UP+さらに洋風になって美味しいです。
似たレシピ
-
時短美味しいタマネギにんじん味噌汁 時短美味しいタマネギにんじん味噌汁
時短だよ!ダシ入りの味噌を使うので味噌だけの味付けで、甘いタマネギとにんじんで優しいお味。味噌は好きな量で味付けしてね。 きよっぺ☆ -
-
洋風♥バター香る体が温まるお味噌汁 洋風♥バター香る体が温まるお味噌汁
味噌とバターのこくで最後の一滴までおいしいミソスープです。おじゃががほろっと、コーンが甘くていい味です。一度お試しを~♥ とっぽぎがおちゃん -
-
-
-
-
昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁 昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁
昆布で取った出汁にいりこを入れた出汁。出汁がちゃんしてるから、味噌はいつもより少なめ。昆布の出汁を使いきりました。TENKOチャン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412166