簡単アボカドディップ

お玉サナコ
お玉サナコ @cook_40250138

少ない材料で簡単にしかも美味しく出来ちゃう。
このレシピの生い立ち
バケットが余ってしまい、冷蔵庫にある材料+アボカドで超簡単に作りました。

簡単アボカドディップ

少ない材料で簡単にしかも美味しく出来ちゃう。
このレシピの生い立ち
バケットが余ってしまい、冷蔵庫にある材料+アボカドで超簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. アボカド 1個
  2. レモン 大さじ1+1/2
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 玉ねぎみじん切り 大さじ1/2
  5. 小さじ1/3
  6. タバスコ 適量
  7. ニンニクすりおろし 小さじ1/3
  8. バケット 1本

作り方

  1. 1

    アボカドを2つに切り、種を取り皮を外しボールへ入れます。

  2. 2

    スプーンやフォークでアボカドを潰します。
    お好みで、粗めでもしっかりでもOK

  3. 3

    アボカドは色が変わってしまうので、レモン汁を加えてしっかり混ぜます。

  4. 4

    オリーブオイル、玉ねぎのみじん切り、タバスコ、ニンニクすりおろしを入れ混ぜます。
    私はタバスコ4振りでピリ辛にしました。

  5. 5

    最後に塩を入れます。ディップなので塩味をしっかりつけます。
    お好きな塩加減で。

  6. 6

    バケットは1センチ厚みで切り、トースター260度で2〜3分薄く焼き色がつくまで焼きます。
    (焼かずにそのままもOK)

  7. 7

    バケットにアボカドディップをたっぷりとのせて食べます。

コツ・ポイント

熟したアボカドを使うと時短になります。
レモン汁は多い方が美味しいです。
玉ねぎの代わりにネギ、タバスコの代わりにコショウでも作れます。
簡単に作りたいのでガーリックトーストにせず、にんにくはディップの方へ混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お玉サナコ
お玉サナコ @cook_40250138
に公開
誰も作らないような発想の料理を作りたい!オーブン要らずのレシピ開発をしています。簡単に出来る料理が大好きです。家では気が向かないとキッチンには立ちません。
もっと読む

似たレシピ