チキンのミルクスープ煮

長野県
長野県 @cook_40110591

野菜の旨みがつまった体温まる優しいスープです。
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりのスープ。サツマイモやカボチャを入れるのもおすすめです。固形コンソメ1個(約6g)で食塩相当量約2.5gです。

チキンのミルクスープ煮

野菜の旨みがつまった体温まる優しいスープです。
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりのスープ。サツマイモやカボチャを入れるのもおすすめです。固形コンソメ1個(約6g)で食塩相当量約2.5gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 160g
  2. 塩、こしょう 少々
  3. じゃがいも 1/2個
  4. ぶなしめじ 1/4株
  5. にんじん 1/2本
  6. 有塩バター 4g
  7. 1カップ
  8. コンソメ 6g
  9. 牛乳 1カップ
  10. ブロッコリー 60g
  11. 塩、こしょう 少々
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 大さじ2・1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんを一口大に切る。しめじ、ブロッコリーは小房に分ける。

  2. 2

    ブロッコリーを熱湯で茹で、ざるにあける。

  3. 3

    鍋にバターをひき、鶏肉の皮目を下に並べ入れ、焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    3に1を入れ、食材にバターが馴染んだら水を加える。

  5. 5

    煮立ったらコンソメを入れ蓋をし、中火で約10分煮る。

  6. 6

    牛乳、ブロッコリーを入れ塩こしょうで調味する。★を合わせた水溶き片栗粉を混ぜ入れ、とろみをつけたら器に盛る。

コツ・ポイント

ブロッコリーを下茹でし、後入れすることで彩りよく仕上げられます。【1人分:エネルギー323kcal、食塩相当量2.0g、野菜量70g】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ