米粉入りショコラオランジュ風食パン

ピング〜
ピング〜 @cook_40156483

手ごね&米粉活用でもちっと、ココア味も広がる美味しい食パンです。強力粉も入っており、初めての米粉パン挑戦におすすめです。
このレシピの生い立ち
2年半くらい、毎週手ごね食パンのアレンジを楽しんでいます。米粉モニターに当選したので、最近作った手作りはっさくジャムを入れた食パンで活用したいと考えました。ショコラオランジュ風食パンの一部を米粉にしようと、分量を考えて作りました。

米粉入りショコラオランジュ風食パン

手ごね&米粉活用でもちっと、ココア味も広がる美味しい食パンです。強力粉も入っており、初めての米粉パン挑戦におすすめです。
このレシピの生い立ち
2年半くらい、毎週手ごね食パンのアレンジを楽しんでいます。米粉モニターに当選したので、最近作った手作りはっさくジャムを入れた食パンで活用したいと考えました。ショコラオランジュ風食パンの一部を米粉にしようと、分量を考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 米粉 30g
  2. 強力粉 220g+15g+15g(後入れ)
  3. ミルクココア 18g
  4. 砂糖 20g
  5. 180g
  6. ドライイースト 3g
  7. サラダ油 15g
  8. マーマレードはっさくジャム等) 50g

作り方

  1. 1

    電子はかりの上にボウルを置く。米粉、強力粉220g、ミルクココア、砂糖を測りながら入れる。ムラがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    中央にくぼみを作り、水、ドライイーストを入れる。粉と水を切るように混ぜあわせる。

  3. 3

    粉気がなくなったら生地をひとまとまりにする。まな板等に広げる。混ぜムラがなくなるまで生地を台にすりつけるようにする。

  4. 4

    【こねる】
    生地を台に叩きつける。「の」の字を書くように向きを変えるを繰り返す。始めはベタベタだが、徐々につるんとする。

  5. 5

    生地の表面がつるんとしたらボウルに戻し、サラダ油を入れる。サラダ油がなじむまで、生地を折りたたんで伸ばすを繰り返す。

  6. 6

    生地を台の上に戻す。強力粉を15gかけ、なじませる。再度強力粉15gをかけなじませる。

  7. 7

    【こねる】
    生地を台に叩きつける。「の」の字を書くように向きを変えるを繰り返す。始めはベタベタだが、徐々につるんとする。

  8. 8

    【終了目安】
    ①生地がほとんど手につかない②表面が滑らか③生地の一部を両手でくるくるのばしたときに薄い膜ができる。

  9. 9

    つるんとした面を上にして両手で軽くつつむ。底面の中心に向かって生地を引っ張る。

  10. 10

    【一次発酵】
    ⑨の生地をボウルに戻し、ラップをする。40℃のオーブンで約70分発酵させる。

  11. 11

    【終了目安】
    ①約2倍に膨らんでいる②生地の表面に人差し指を入れると少しくぼむ。指に付かない。③生地がしぼまない

  12. 12

    【分割】
    生地をボウルから取り出す。2等分に切り分ける。重さを確認して調整する。

  13. 13

    【ガス抜き】
    生地を手のひらでたたいてガス抜きする。生地の短ぺんから奥へとくるくる巻く。端を底側に折り込んで丸くする。

  14. 14

    【ベンチタイム】
    ラップをふんわりかけて15分室温で休ませる。

  15. 15

    【型】
    キッチンペーパー1枚を折りたたみ、サラダ油(分量外)を馴染ませる。食パン型に塗る。食パン型の蓋の裏面にも塗る。

  16. 16

    【成形】
    生地を縦20cm×横10cmくらいに伸ばす。マーマレード10gを生地の中央に縦に並べる。端は空ける。

  17. 17

    【成形】
    生地の左端1/3を中央に向かって折りたたみ、とじる。マーマレード10gを生地の中央に縦に並べる。端は空ける。

  18. 18

    【成形】
    生地の右端1/3を中央に向かって折りたたみ、とじる。マーマレード5gを生地の中央に縦に並べる。端は空ける。

  19. 19

    【成形】
    生地を手前からくるくると巻いていく。1回巻くごとにぐっと手前に押すとゆるまず焼き上がりがきれいになる。

  20. 20

    【成形】
    最後は指でつまんでとじる。とじめを下にして、渦巻きが食パン型の長へんに来るようにして型に入れる。

  21. 21

    【二次発酵】
    もう一つの生地も⑯~⑳を繰り返す。食パン型にラップをする。40℃のオーブンで約75分発酵させる。

  22. 22

    【終了目安】
    食パン型の上から1cmくらい下の高さまで膨らんでいる。

    オーブンを200℃で余熱し、35分焼く。

  23. 23

    重ねたタオルの上等に、熱いうちに型ごと約10cm上の高さから軽く打ちつける。型と生地の間にナイフ等ですきまを作る。

  24. 24

    よく冷ましてから切るとつぶれずに切ることができます。

コツ・ポイント

【計量】
正確に行います。粉類の量によっては膨らまないことがあります。
【成形】
・マーマレードは端を空けて縦に並べて置き、折りたたんでいくと、焼き上がりの断面がきれいです。
・巻くときは、きつめに巻くと、生地がバラバラになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピング〜
ピング〜 @cook_40156483
に公開
週末に手ごね食パンと作り置きを作っています
もっと読む

似たレシピ