\大同電鍋レシピ/利休まんじゅう

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
和菓子を自宅で手軽に作るイメージはあまりないかもしれないが、電鍋を使えば、手軽に、ふっくらおいしい饅頭に仕上がりますよ♬
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=rvCk5dq59sA
\大同電鍋レシピ/利休まんじゅう
和菓子を自宅で手軽に作るイメージはあまりないかもしれないが、電鍋を使えば、手軽に、ふっくらおいしい饅頭に仕上がりますよ♬
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=rvCk5dq59sA
作り方
- 1
ボウルにきび砂糖と熱湯を入れて混ぜ、冷ましておく。
- 2
こしあんを8等分にし丸める。
- 3
①のボウルに薄力粉と重曹を合わせてふるい入れ、ヘラでよく捏ねる。
- 4
耳たぶくらいの硬さになったらラップをして冷蔵庫で20分ほど冷やしておく。
- 5
清潔な手に薄力粉(分量外)を薄くつけ、④の生地を8等分してこしあんを包む。
- 6
外鍋に水をカップ8メモリ分注ぎ、小皿を置いた上にスチームプレートを置く。
- 7
まんじゅうに5~6cm角に切ったオーブンペーパーを貼り、スチームプレートの上に並べる。
- 8
固く絞った濡れ布巾をかぶせ蓋をし、スイッチを入れる。
- 9
スイッチが上がったらやけどに気を付けてすみやかにお皿に移し、うちわなどで風を当て冷ましたら完成。
似たレシピ
-
-
\大同電鍋レシピ/めかじきのシチリアーナ \大同電鍋レシピ/めかじきのシチリアーナ
イタリアの家庭料理をご自宅でも。めかじきは焼きすぎると硬くなってしまいますが、電鍋でさっと蒸すとふっくらと仕上がります。 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21427448