なすのハムチーズはさみ揚げ

おうすずママ
おうすずママ @cook_40414242

なすが苦手な娘が唯一大絶賛してくれるなす料理。やや手間はかかりますが、主人も子どもたちも大好きな料理です。
このレシピの生い立ち
私が子どもの頃に母が作ってくれた料理です。私もこれを食べてからなすが大好きになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分(16個分)
  1. なす 4本
  2. とろけるスライスチーズ 3枚
  3. ハム 3枚
  4. 爪楊枝 32本
  5. 小麦粉 適量
  6. 2個
  7. パン粉 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタとおしりを切り平らにし、側面も薄く皮を切り落とし平らにしてから、横に半分、縦に4等分に切り、水にさらす。

  2. 2

    なすを水にさらしてる間に、チーズを6等分に切る(なすの大きさに合わせて、大きいなすなら4等分にするなどして下さい)。

  3. 3

    ハムをに6等分に切る(ハムと同様になすの大きさに合わせて、チーズと同等分でいいと思います)。

  4. 4

    なすの水をきり、軽くキッチンペーパーで押さえて水気をとる。

  5. 5

    同じ大きさのなすを2つ取り、なす→チーズ→ハム→なすの順に重ね、爪楊枝で固定する(なすからチーズやハムが出ないように)。

  6. 6

    今回はなす4本使い、16個作れました。余ったハム、チーズはどれかにオマケではさみこみました。

  7. 7

    小麦粉→卵→パン粉で衣をつける。

  8. 8

    170度の油で揚げる。

  9. 9

    20〜30秒揚げたら、爪楊枝を抜く。

  10. 10

    片面がきつね色になったら、ひっくり返し、両面がキレイなきつね色に揚がったら完成!

  11. 11

    お好みでソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

ハムとチーズは、なすと同じぐらいの大きさに合わせて下さい。
はみ出すぎると、衣がつけにくいです。
揚げると、チーズは半分ぐらいは溶け出てしまいますが、風味が残るから私は気にしません(笑)。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうすずママ
おうすずママ @cook_40414242
に公開

似たレシピ