のり塩たけのこ混ぜご飯

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

たけのこはとても香ばしくて、青海苔の風味がいい、春に味わう簡単混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
焼き色がついたたけのこを、のり塩味で作る混ぜご飯をレシピにしたくて考えました。

のり塩たけのこ混ぜご飯

たけのこはとても香ばしくて、青海苔の風味がいい、春に味わう簡単混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
焼き色がついたたけのこを、のり塩味で作る混ぜご飯をレシピにしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分
  1. お米 2合
  2. たけのこの水煮 1本(約300g)
  3. サラダ油 大さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 青海苔 小さじ1
  6. ●塩 小さじ1/2
  7. ●白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米はといで炊飯釜に入れ、●を加え2の目盛りまで水を加えて炊飯する。

  2. 2

    たけのこの水煮は穂先と硬い部分を切り分け、穂先は食べやすい大きさに切り、硬い部分は1cmの角切りにする。

  3. 3

    鍋にたけのこが浸かるぐらいの水を入れ、②入をれ火にかけ沸騰したら30秒ゆでてザルに上げて水気をきる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、
    ③を入れ焼き色がついたら裏返し、塩をふり更に焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    お米が炊けたら④と青海苔を加え、底から良く混ぜ合わせる。

  6. 6

    YouTube検索窓で「鈴木美鈴 たけのこご飯 と検索すると動画へいけます」

コツ・ポイント

・④の工程は、お米が炊ける15分前から焼き始めて下さいね。
・たけのこの水煮に、焼き色をしっかりつけると香ばしくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ