海老ゴロゴロ・海老ワンタン

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

エアコンで冷えた身体を温める食べるスープ

海老ゴロゴロ・海老ワンタン

エアコンで冷えた身体を温める食べるスープ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老  150g
  2. 小さじ1/2
  3. 豚肉挽肉 50g
  4. 九条ネギ白い部分 みじん切り 2本
  5. 生姜 みじん切り 小さじ1
  6. 下味
  7. 醤油 小さじ1
  8. 紹興酒 小さじ1
  9. 胡麻油 小さじ1
  10. スープ
  11. 600ml
  12. 顆粒鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  13. 小さじ1/4
  14. 醤油 小さじ2
  15. ワンタンの皮 30枚
  16. ミニ青梗 半分に切る 3本
  17. 薬味ネギ みじん切り 大さじ1
  18. あれば有頭海老 4本
  19. 有頭海老は彩りに入れましたが出汁が出てこれは、これでおいしい

作り方

  1. 1

    海老は、殻をむいてセワタを取り塩を振っておく。海老をまな板の上に並べて包丁で伸ばして叩いておく

  2. 2

    九条ネギの白い部分 生姜は、みじん切りにする。ボウルに叩いた海老 豚ひき肉 ネギ 生姜のみじん切りを入れる

  3. 3

    醤油 紹興酒 胡麻油を入れて練り混ぜて ワンタンの皮に包む

  4. 4

    スープの材料を入れて(有頭海老)火にかける。隣のコンロでお湯を沸かしワンタンを袋の表示通りに茹でる。

  5. 5

    沸騰したスープの中に青梗菜と茹でたワンタンを入れてスープが沸騰した火を止めて器に盛り薬味ネギを乗せる。

コツ・ポイント

中華街の方が言うには、豚挽肉は、脂身の多い方がワンタンの中の餡が柔らかくジュシーにでき上がりおいしいとのこと!挽肉も用途で使い分けて使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ