米粉活用ソーセージチーズのレンジ蒸しパン

ひかる♪
ひかる♪ @cook_40305040

米粉で混ぜるだけレンジで3分のお食事系蒸しパン。モチモチタイプ。食べごたえあり。お食事にもおやつにもどうぞ。#米粉活用
このレシピの生い立ち
NAMISATO「サクッ!と仕上がるお米の粉」米粉活用レシピコンテスト用に提出。
レシピ参考:https://www.youtube.com/watch?v=yNUL_E8eoo0
にアレンジ。まんぷくのすけさんに感謝。

米粉活用ソーセージチーズのレンジ蒸しパン

米粉で混ぜるだけレンジで3分のお食事系蒸しパン。モチモチタイプ。食べごたえあり。お食事にもおやつにもどうぞ。#米粉活用
このレシピの生い立ち
NAMISATO「サクッ!と仕上がるお米の粉」米粉活用レシピコンテスト用に提出。
レシピ参考:https://www.youtube.com/watch?v=yNUL_E8eoo0
にアレンジ。まんぷくのすけさんに感謝。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大タッパー(ジップロックコンテナ大)1個分
  1. 卵(全卵) 1個
  2. ヨーグルト(無糖) 適量(30~45g)
  3. オリゴ糖(砂糖) 10g
  4. サラダ油 10g
  5. 米粉(サクッ!と仕上がるお米の粉) 100g
  6. BP(ベーキングパウダー) 4g
  7. 適量
  8. ソーセージ(ハム・ベーコンなど) 3本
  9. スライスチーズラクレットチーズ 45g(大2~3枚)
  10. ブラックペッパー 少々
  11. セリ(乾燥)※無くても可 少々

作り方

  1. 1

    大きめのボールをデジタルはかりに乗せ、メモリをゼロにする。

  2. 2

    1に卵1個、メモリが100gになるまでヨーグルトを入れる。

  3. 3

    2にオリゴ糖、サラダ油を入れる。泡だて器でしっかり混ぜる。

  4. 4

    3をはかりに乗せ、メモリをゼロにする。米粉、BPを入れる。

  5. 5

    4を泡だて器で混ぜる。一度は団子状に固まるが、水を少量ずつスプーンで入れてゆるめの生地にする。

  6. 6

    5続き。生地のかたさは、硬めのホイップクリームぐらい。

  7. 7

    6に刻んだソーセージ、チーズ、ブラックペッパーを入れる。チーズは3分の1を別にして取っておく。

  8. 8

    7をしっかりヘラで混ぜ合わせる。

  9. 9

    準備:タッパーの内側にオーブンペーパーを長めに切って敷き詰める。

  10. 10

    9のタッパーに8の生地を全部入れる。仕上げに別で取っていたチーズとパセリを散らす。

  11. 11

    10の上部にふんわりラップをする。すき間があってOK。

  12. 12

    電子レンジで600~700Wで2分30秒~3分。
    様子を見ながら加熱すること。

  13. 13

    加熱できたら、竹串やつまようじ、おはしなどで刺す。生地がくっついてこなかったら出来上がり!

  14. 14

    ※TOPの写真は半個分になります。

  15. 15

    今回使った米粉は、波里「サクッと仕上がるお米の粉」国産米粉450g入りです。

コツ・ポイント

ヨーグルトが無い時は、水や牛乳で作れます。
チーズは何でもOK。
レンジ加熱は、2分からは10秒単位で確認すると良いです。
加熱し過ぎると、固めの生地に仕上がります。
具に塩気があるので、生地には塩を入れていません。お好みで入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひかる♪
ひかる♪ @cook_40305040
に公開

似たレシピ