枝豆とコーンの鶏肉つくね

ハッピーヌガー @cook_40377494
ダイエットの頼もしい味方です♪
このレシピの生い立ち
枝豆は「畑の肉」といわれる大豆同様、エネルギー、脂質、良質なたんぱく質に富んでいます。ビタミン類、食物繊維やカルシウム、鉄分など多くの栄養素を含んでおり、大豆には少ないβ-カロチンやビタミンCを含むのが特徴です。
枝豆とコーンの鶏肉つくね
ダイエットの頼もしい味方です♪
このレシピの生い立ち
枝豆は「畑の肉」といわれる大豆同様、エネルギー、脂質、良質なたんぱく質に富んでいます。ビタミン類、食物繊維やカルシウム、鉄分など多くの栄養素を含んでおり、大豆には少ないβ-カロチンやビタミンCを含むのが特徴です。
作り方
- 1
鶏肉は皮をむき、適当な大きさに切ります。
- 2
ねぎを準備します。
- 3
肉挽き器に鶏肉、ねぎ、卵、調味料Aを入れます。
- 4
肉挽き器で挽いた後。
- 5
コーンを準備します。
- 6
枝豆は流水で解凍し、中身を取り出します。
- 7
フリーザーバック(またはビニール袋)に鶏肉、枝豆、コーンを入れ、揉みます。
- 8
手にサラダ油を塗って、厚さ1.5cm程度の円形に整えます。
- 9
フライパンにサラダ油を入れて、中火で熱し、肉だねを並べ入れます。
- 10
焼き色がつくまで焼く。裏に返して、ふたをし、弱火で3〜4分程,肉に火が通るまで蒸し焼きにします。
- 11
お好みでポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
食べきれない場合は冷蔵庫で冷凍保存できます。 次に食べるときは、あらかじめ解凍して、油で揚げるか、電子レンジで加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21431064