筍・あさり 胚芽五穀米炊き込みご飯

お家で色々なお国料理
お家で色々なお国料理 @cook_40397231

筍とあさりの胚芽五穀米ベースの炊き込みご飯
このレシピの生い立ち
旬の熊本産の生筍とあさりを具にした胚芽五穀米の炊き込みご飯

筍・あさり 胚芽五穀米炊き込みご飯

筍とあさりの胚芽五穀米ベースの炊き込みご飯
このレシピの生い立ち
旬の熊本産の生筍とあさりを具にした胚芽五穀米の炊き込みご飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1切れ
  2. 五穀米 2合
  3. みりん 大さじ1杯
  4. お酒 小さじ1杯
  5. 減塩醤油 大さじ1杯
  6. 少々
  7. ほんだし(減塩タイプ) 適量
  8. ごま 湖1杯
  9. あさり(今回はスーパーで砂取り済み) 20個
  10. ミツバ 少量
  11. ミョウガ 少量
  12. 鶏がらスープ顆粒お好みで追加 適量

作り方

  1. 1

    スーパーで旬の生筍を購入
    中央に切り込みを入れお米の研ぎ汁を深い鍋に入れて90分沸騰。筍が浮いてこないように蓋で押さえる

  2. 2

    ゆでた筍を皮を剥いでいく

  3. 3

    筍は適当な大きさに切り刻む、あさりは貝殻付きを購入

  4. 4

    調味料類を胚芽五穀米2合に投入
    みりん、お酒、減塩醤油、減塩ほんだし、ごま油等

  5. 5

    (胚芽精米2合に30gの五穀米を加えたもの)

  6. 6

    筍とあさりを入れる

  7. 7

    ほぼ1時間後完成、器に乗せる

  8. 8

    器にミツバ少々とミョウガを少々加えて完成

  9. 9

    味が薄く感じた場合は鶏がらスープの元顆粒を小さじ半分くらいを炊き込んだご飯の上から混ぜて味加減を調整して下さい。

コツ・ポイント

健常者は通常の塩分量で調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家で色々なお国料理
に公開
胃ガン宣告から食事の大事さをしみじみ感じて、自炊を始めました。今は摘出手術後1年近く経過していますが、いろんな料理を作ってみたく減塩、野菜料理を中心にアップしています今年は料理もちゃんと勉強してみたいなと思います。家には料理本がたくさん買ってあって今猛勉強中です。写真も趣味でなるべく素敵なフォト(メイン料理写真は一眼で撮ってます)でと思ってます
もっと読む

似たレシピ