生姜とネギたっぷり こんにゃくのそぼろ煮

chikappe @chikappe04
香りがあって体も温まる生姜とネギをたっぷり使って作りました。
味もしっかり染みていて、たくさん作っても◎。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ってみました。こんにゃくを入れてヘルシーでも、少しボリュームアップ。
生姜とネギたっぷり こんにゃくのそぼろ煮
香りがあって体も温まる生姜とネギをたっぷり使って作りました。
味もしっかり染みていて、たくさん作っても◎。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ってみました。こんにゃくを入れてヘルシーでも、少しボリュームアップ。
作り方
- 1
(あく抜きか必要なこんにゃくの場合は湯がいてから)表面に講師の切れ目を両面に入れてから、1.5㎝角に切ります。
- 2
みじん切りにした生姜と長ネギをフライパンに入れ、火にかけます(テフロンの場合油不要)
- 3
そこに挽肉を入れて、パラパラとさせる感じで木べらでかき混ぜながら炒めます。豚肉から油か出てきます。
- 4
豚肉の色が8割程度変わったら、①のこんにゃくを入れて、醤油と料理酒も加えて混ぜながら炒めます。
- 5
豚肉の色が変わって汁気がなくなってきたら、ふたをしてあら熱が取れるまでおきます(味がしみこみます。)
- 6
ふたを開けると水分が出てきているかと思います。それを飛ばすつもりで再加熱。水気がなくなったら完成です。
- 7
高齢の義父母には食べにくいかと思ったので、この後水溶き片栗粉でとろみを付けました。好みで七味をかけても◎
コツ・ポイント
こんにゃくの表面に切れ目を入れるときは、切るという感じより「包丁で軽くぽんとたたく」といった感じの軽い力で切ると、下まで切れてしまうことがないです。この切れ目と、一度冷めるまで置くという行程で、こんにゃくに味がしみこみやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434036