ぶりやっこ

魚蔵ゑびす屋☆
魚蔵ゑびす屋☆ @cook_40112780

夜ご飯の一品にいいんです。手軽に作れるので時短にもなります。
このレシピの生い立ち
いつもの冷ややっこを違う感じで食べたくて作りました。

ぶりやっこ

夜ご飯の一品にいいんです。手軽に作れるので時短にもなります。
このレシピの生い立ち
いつもの冷ややっこを違う感じで食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ぶり焼きほぐし(塩味)  おおさじ1
  2. 味噌 おおさじ1
  3. みりん おおさじ1
  4. おおさじ1
  5. 砂糖 おおさじ1
  6. トッピング用の小口ネギ 適量

作り方

  1. 1

    1. フライパンに味噌、みりん、酒、砂糖を入れて混ぜ、煮立たせる。

  2. 2

    2. 少し水分が飛んだら、ぶり焼きほぐしを入れ混ぜる。

  3. 3

    3. お皿に出した豆腐にかけ、ねぎをかける。

コツ・ポイント

甘い味噌が豆腐にあっていておいしいです。口に入れるとぶりの風味がふわっと広がって存在感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魚蔵ゑびす屋☆
魚蔵ゑびす屋☆ @cook_40112780
に公開
富山県の氷見(ひみ)ぶり専門店【魚蔵ゑびす屋】です。氷見の道の駅【ひみ番屋街】で水産加工食品を販売しています。一番人気は、なんと言っても『ぶりステーキ』!!フライパンで焼くだけで、ふっくらジューシーなぶりステーキが年中食べられます!!それは『醸熟』というオリジナル製法を確立したから。みなさまの食卓に、毎日お魚が並びますように★当社サイトはこちら⇒http://www.himiburi.jp/
もっと読む

似たレシピ