春菊とベーコンのスクランブルエッグ

*nob*
*nob* @nob_05

春菊のほろ苦さをベーコンの旨み、スクランブルエッグの卵がつつみ、さらにナツメグの香り、風味でとても食べやすい仕上がりに。
このレシピの生い立ち
今回のスパイスアンバサダー活動のテーマが「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」「朝ごはんで好き嫌い解消編」でGABANさんの「ナツメグ」と「ホワイトペパー」をモニターで使用。スクランブルエッグに春菊、ベーコンを入れて、食べやすい仕上がりに。

春菊とベーコンのスクランブルエッグ

春菊のほろ苦さをベーコンの旨み、スクランブルエッグの卵がつつみ、さらにナツメグの香り、風味でとても食べやすい仕上がりに。
このレシピの生い立ち
今回のスパイスアンバサダー活動のテーマが「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」「朝ごはんで好き嫌い解消編」でGABANさんの「ナツメグ」と「ホワイトペパー」をモニターで使用。スクランブルエッグに春菊、ベーコンを入れて、食べやすい仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベーコン 1枚
  2. 春菊 1/3袋分ほど
  3. 2個
  4. コンソメ (顆粒) 小さじ1/3ほど
  5. ナツメグ (パウダー) 小さじ1/3~1/2ほど
  6. ホワイトペパー (パウダー) 適量 (4~5振りほど)
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ※ナツメグ、ホワイトペパーの量はお好みにあわせて加減、調整して下さい。
  9. ※素材の全体量にあわせて、調味料やスパイスの量はお好みで調整して下さい。
  10. ※春菊はすぐに火が通ってしんなりします。あまりに火を通し過ぎてしまうと変色したり、余熱でも火が通って変色しすぎてしまう場合があるので、春菊は手早く調理して下さい。

作り方

  1. 1

    ベーコンは5mm幅程に切りそろえる。

  2. 2

    春菊は根本の硬い部分をきりとったら1㎝幅ほどに切りそろえる。

  3. 3

    卵はボウルに入れて溶き卵にして、コンソメ、ナツメグ、ホワイトペパーも加えてよく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひいてベーコンを炒める。春菊も加えてさっとしんなりしてくるまで炒める。

  5. 5

    溶き卵を注ぎ入れて手早く混ぜ合わせて少しずつ固まってくるまで混ぜる。最後にお好みの硬さのするクランブルエッグに仕上げる。

  6. 6

コツ・ポイント

ブログでの「春菊とベーコンのスクランブルエッグ」の作り方~!→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/8586472.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ