野菜入りスコーンを使った朝食

クックV605XC☆
クックV605XC☆ @cook_40414648

スコーンがメインの朝食レシピです。生地に混ぜる野菜はご自由に!嫌いな野菜でも不思議と食べられることが調査して分かりました
このレシピの生い立ち
野菜を美味しく取り入れるにはどのようにしたらよいか、嫌いな野菜を食べれるようにするにはどうしたらよいかと考えてたどり着いたレシピです。
私のオススメはピーマンやサツマイモです

野菜入りスコーンを使った朝食

スコーンがメインの朝食レシピです。生地に混ぜる野菜はご自由に!嫌いな野菜でも不思議と食べられることが調査して分かりました
このレシピの生い立ち
野菜を美味しく取り入れるにはどのようにしたらよいか、嫌いな野菜を食べれるようにするにはどうしたらよいかと考えてたどり着いたレシピです。
私のオススメはピーマンやサツマイモです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. にんじん 1/2本
  3. ウィンナー 2〜3本
  4. コンソメスープの素 1個
  5. 300〜350cc
  6. ホットケーキミックス 100g
  7. 牛乳 20g
  8. バター 30g
  9. ミニトマト 3〜4個
  10. ごまふりかけ 小さじ2
  11. 2個
  12. 豆腐 1パック
  13. 砂糖 小さじ1
  14. コショウ 少々
  15. サラダ油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    下準備
    ・にんじん 1cm幅の短冊切り
    ・玉ねぎ 1cm幅で繊維に沿って切る
    ・ウィンナー 1本を斜め半分に切る

  2. 2

    スコーン
    ・ボールにホットケーキミックスと(※常温に戻した)バターを加えて混ぜます

  3. 3

    ・バターが粉と馴染んできたら
    牛乳、すり潰したミニトマト、ごま塩を加え、色とゴマが生地全体に行き渡るまで混ぜます

  4. 4

    ・生地を自由な大きさで円形に整えて、170℃で20〜25分焼きます。
    表面がほんのり茶色になってきたら完成です

  5. 5

    コンソメスープ
    ・下準備しておいた食材を、沸騰した水の中に入れ、フタをして弱火で20分煮詰めたら、あとは余熱で大丈夫です

  6. 6

    ふわふわ卵焼き
    ・余った時間に卵焼きを作ります
    ・ボールに卵2個を入れて混ぜます
    ・次に卵豆腐を細かくなるまで混ぜます

  7. 7

    ・砂糖小さじ1、コショウを少々加えて混ぜます
    ・そしてフライパンにサラダ油
    大さじ1か2を、2〜3分熱していきます

  8. 8

    ・混ぜた卵を強火で素早く炒めます
    ・木べらで1つの大きな塊にし、ふわっとしてきたら皿に盛ります

  9. 9

    ・焼きあがったスコーンとコンソメスープを盛り付けたら完成です

コツ・ポイント

余った時間を有効活用するのがポイントです
どれも簡単な調理なので誰でも手軽に作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックV605XC☆
クックV605XC☆ @cook_40414648
に公開

似たレシピ