強炭酸水で豚の角煮

kaerukun06 @cook_40280536
角煮が食べたくなったので作りました。
このレシピの生い立ち
個人的にサイダーもコーラも合わなかったので、だったら炭酸水で作ろうと思った結果です。強炭酸水だったのは家にあったからなだけです。
砂糖の量はサイダーに含まれている量から計算しただけなのでお好みでご変更ください。
強炭酸水で豚の角煮
角煮が食べたくなったので作りました。
このレシピの生い立ち
個人的にサイダーもコーラも合わなかったので、だったら炭酸水で作ろうと思った結果です。強炭酸水だったのは家にあったからなだけです。
砂糖の量はサイダーに含まれている量から計算しただけなのでお好みでご変更ください。
作り方
- 1
豚バラブロックは適当な大きさに切り、油を引かずにフライパンで両面こんがり焼く。
- 2
両面焼くとかなりの脂が出てくるので、キッチンペーパーなどで拭きとる。気になるようなら一度フライパンを洗ってください。
- 3
強炭酸水を豚肉がひたひたになるまで注ぎ、生姜を加え中火で沸騰させる。
(今回は700CC使ってます。) - 4
沸騰したらあくを取り、砂糖、醤油を入れてもう一度中火で沸騰させる。
- 5
沸騰したらキッチンペーパーなどで落し蓋をして、煮汁が半分以下になるまで煮る。
- 6
ゆで卵を加えるなら5の工程か、出来上がったあと加えて冷めるまで味を染み込ませてください。
コツ・ポイント
臭みが気になる方は炭酸水と同時にネギの青い部分を入れてください。出来上がりまでそのままでいいです。
炭酸水で煮る時間を延ばすと柔らかさが増しますが、砂糖と醤油の量は調節してください。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋無し♡炭酸水で激ウマ豚の角煮☆ 圧力鍋無し♡炭酸水で激ウマ豚の角煮☆
圧力鍋でトロトロの角煮もいいけど普通の鍋と炭酸水でプリっとジューシィな角煮はいかが?食べるとプリっとの意味がわかります♪ Y氏のお嫁ちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21449813