【離乳食中期】玉子とブロッコリーのパン粥-レシピのメイン写真

【離乳食中期】玉子とブロッコリーのパン粥

✩erykah✩
✩erykah✩ @cook_40291779

白身なしの黄身だけだと玉子が4つ必要だけど、
これなら玉子2つで4日分出来ちゃう♪
このレシピの生い立ち
離乳食に全卵使いたくて(^_^;)

【離乳食中期】玉子とブロッコリーのパン粥

白身なしの黄身だけだと玉子が4つ必要だけど、
これなら玉子2つで4日分出来ちゃう♪
このレシピの生い立ち
離乳食に全卵使いたくて(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4日分
  1. 食パン(耳なし) 80g
  2. 2個
  3. 茹でブロッコリー(上部の柔らかい部分) 80g
  4. だし汁(野菜だしがオススメ) 200g

作り方

  1. 1

    卵は黄身と白身に分け、
    白身を4つに分け冷凍する。

  2. 2

    黄身を耐熱皿に入れ爪楊枝で数ヶ所穴をあけふんわりラップし、
    レンジ600wで30~40秒程加熱する。

  3. 3

    鍋に食パン(ちぎりながら)、ブロッコリー、黄身(崩しながら)、だし汁を入れる。

  4. 4

    強火で加熱し沸騰したら弱火にして、たまに混ぜながら好みの硬さになるまで煮込む。だし汁が足りない場合は少しづつ追加する。

  5. 5

    粗熱が取れたら4つに分け冷凍する。

  6. 6

    食べる直前に白身をレンジ600wで20秒加熱し、フォーク等で潰し④と混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

温めた白身は冷凍に向いてないので、
食べる直前に温めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✩erykah✩
✩erykah✩ @cook_40291779
に公開
糖尿病の旦那に1歳の息子ちゃん( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )作り置き、時短レシピメインに日々料理を楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ