ひじきの煮物で今日はおにぎり!

すし屋女将みさと
すし屋女将みさと @cook_40194278

旨味成分と栄養分たっぷりのひじきの煮物を、ご飯に混ぜておにぎりにして食べやすくしました。
卵焼きに混ぜても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で4〜5日保存が効くので、常備して便利な一品です。

ひじきの煮物で今日はおにぎり!

旨味成分と栄養分たっぷりのひじきの煮物を、ご飯に混ぜておにぎりにして食べやすくしました。
卵焼きに混ぜても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で4〜5日保存が効くので、常備して便利な一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. ひじき(乾燥の状態) 20g
  2. 干し椎茸(小さめ 8枚
  3. 人参(小さめ 1本
  4. こんにゃく 100g
  5. 油揚げ 2枚
  6. 干し椎茸の戻し汁 400cc
  7. ほんだし 小さじ2
  8. ◇砂糖 大さじ3
  9. ◇酒 50cc
  10. ◇正油 50cc
  11. 適量

作り方

  1. 1

    ひじきと干し椎茸は水で戻しておきます。
    干し椎茸の戻し汁は捨てないでね。

  2. 2

    ◎の材料はひじきと同じくらいの大きさに切ります。
    (5mm×1〜2cmくらい。小さめに切ればオーケーです。)

  3. 3

    鍋に油を引いて、◎の材料を炒めます。

  4. 4

    1の工程で取っておいた、椎茸の戻し汁400ccとほんだし小さじ2を3の鍋に入れます。

  5. 5

    中火で5分くらい煮て火を通します。(材料を小さめに切っているので、火の通りは早いです。)

  6. 6

    ◇の調味料を入れて中火でコトコト、水分を飛ばすように10分ほど煮詰めます。

  7. 7

    このままでも美味しく召し上がることができますが、今日はご飯に混ぜておにぎりにしました。
    混ぜる時は汁を切って下さいね。

  8. 8

    出来上がったひじきの煮物を、7合のご飯に混ぜておにぎりにしました。
    ひとつ120gで約20個できました。

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し汁は、グアニル酸由来の旨み成分が含まれていて、栄養もたっぷりなので
ぜひ使ってくださいね。
ひじきは油系の材料との相性が良いので、油揚げや豚ひき肉、豚バラ肉などもオススメです。
あとは大豆の水煮もgood。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すし屋女将みさと
に公開
寿司屋の女将レシピです。まかない飯(基本8人前→11人前に増えました。)と日本酒のおつまみなどを楽しみながら作っています。リュウジのバズレシピが大好きで、よく参考にさせて頂いてます♫
もっと読む

似たレシピ