菜飯♡(大根の葉・塩漬け)

すー&メリィ♡ @cook_40155471
ご飯に混ぜるだけ♡そのまま、お漬物としても◎味も彩りもよく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
葉付きの大根があると、必ず作りたくなります♪無農薬の葉付き大根を買ったので、さっそく作りたくなりました♡
菜飯♡(大根の葉・塩漬け)
ご飯に混ぜるだけ♡そのまま、お漬物としても◎味も彩りもよく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
葉付きの大根があると、必ず作りたくなります♪無農薬の葉付き大根を買ったので、さっそく作りたくなりました♡
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰させる。
- 2
大根の葉を洗い、水が沸騰したら塩・小さじ1程度入れ、葉を茹でる。(茎の方から入れていき、茹で時間1〜2分程度)
- 3
茹で上がったら、水で洗ってギュッとしぼる。
- 4
茹でた葉を、ビニール袋などに入れ、塩を入れ漬ける。(鷹の爪、あれば入れる。なくてもOK)→密封して冷蔵庫へ。
- 5
時間がない時は、すぐに刻んで塩ふって完成!にしても◎です♪
- 6
刻んで漬物。ご飯に混ぜ込んで菜飯、どちらも美味しいです♪
- 7
今回、漬けた状態で180g出来ました。味が薄い場合は塩をたし、濃い場合は、サッと水洗いし絞って塩抜きして下さい。
コツ・ポイント
大根の葉を、茹で過ぎないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリカリ梅と大根の葉で彩り栄養おにぎり♪ カリカリ梅と大根の葉で彩り栄養おにぎり♪
おかずはちょっとでいいかな…てくらい彩り鮮やか。しかも、カリカリ、おいしいです。ご飯に混ぜないでそのまま食べても。 あめ@もか -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456777