すりおろしレンコンの揚げ物

リリエンヌROGER @cook_40128096
レンコンとは思えない食感に病みつきになります♫
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピを自分流にアレンジしてみました。
作り方
- 1
レンコンはすりおろして
卵٠かたくり粉٠ツナ缶を入れて良く混ぜる。
塩٠コショウ٠カレー粉を好みの量加える。 - 2
味付けはお好みで。
母はツナ缶じゃなく桜エビをいれてましたが
家にあったツナ水煮を入れました。
(ツナ缶は油切ってね) - 3
スプーンで形を整えながら油で揚げる。
私は普段揚げ物をあまりやらないので
少なめの油で揚げ焼きみたいにしました。 - 4
きつね色になったら完成です♫
- 5
そのまま食べても美味しいですが
ケチャップやオーロラソースをつけても
ナゲットみたいで美味しいですよ♡
コツ・ポイント
分量計らなくても簡単に出来ます。
かたくり粉がレンコンの水分を纏めてくれますが
すりおろした時にあまり水分多いようなら水気を少し減らすと揚げるときにハネを防げます。
似たレシピ
-
-
-
レンコンとねぎとひき肉の揚げ物 レンコンとねぎとひき肉の揚げ物
レンコンのシャキシャキ感と小ねぎの風味がたまりません。はさみ揚げより簡単で、熱々をポン酢やからしで召し上がってください mamakaze -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456948