黒豆おこわ

浅田家の食卓
浅田家の食卓 @cook_40188487

お正月に作る黒豆おこわです。黒豆は小粒のものがいいです。
このレシピの生い立ち
叔母から教わりました。

黒豆おこわ

お正月に作る黒豆おこわです。黒豆は小粒のものがいいです。
このレシピの生い立ち
叔母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 3.5合
  2. うるち米 1.5合
  3. 黒豆 100g
  4. 小さじ2
  5. 市販のチャーシュー 4センチ

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米を測って、洗います。この時に30分タイマーをかけます。

  2. 2

    黒豆をフライパンに入れ、火にかけて皮が弾けるほど煎ります。

  3. 3

    チャーシューを5ミリ角に切ります。

  4. 4

    米を鍋に入れ、水を入れます。水は割り箸を浮かせて、水面スレスレになるくらい。

  5. 5

    30分経ったら、塩、チャーシュー、炒った黒豆を鍋に入れ、蓋をして火にかけます。強火5分、弱火15分、むらし10分です。

コツ・ポイント

はじめル・クルーゼ使用していましたが、今は無水鍋を使っています。どちらも美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浅田家の食卓
浅田家の食卓 @cook_40188487
に公開
3姉妹の母です。娘たちも料理大好きです。旬のものを美味しくいただきたいです。
もっと読む

似たレシピ