糖質制限 おからパウダーお好み焼き風ピザ

ピザも食べたいし、お好み焼きも食べたい。しかも糖質制限中!そんなあなたはお試しくださいませ。量が多いですよ。
このレシピの生い立ち
今日は何を食べようか迷ったので、、、しかも糖質制限できるように工夫しました。尚、サイリウムは1日の摂取上限量が20gなのでご注意下さいませ。
糖質制限 おからパウダーお好み焼き風ピザ
ピザも食べたいし、お好み焼きも食べたい。しかも糖質制限中!そんなあなたはお試しくださいませ。量が多いですよ。
このレシピの生い立ち
今日は何を食べようか迷ったので、、、しかも糖質制限できるように工夫しました。尚、サイリウムは1日の摂取上限量が20gなのでご注意下さいませ。
作り方
- 1
23cmのケーキ型にクッキングシートを敷く。オーブン予熱200度(フライパンでも作れます。その場合には不要です。)
- 2
粉類を先に混ぜ、ジェノベーゼ、卵、水、モヤシ、チーズの順に混ぜる。消化に悪いが味見して必要なら塩。オイルは省略可能です。
- 3
出来た生地を型に詰める。10回ほど下にトントン落とす。
- 4
好みのトッピングをする。今回はトマトケチャップでしました。
- 5
200度のオーブンで約40分、ケーキではないので、完全には固まりません。
- 6
ラックの上で10分ほど、粗熱をとる。
- 7
ナイフで切れ目を入れてから、大きめのスプーンなどでとりわける。一人では多すぎる量ですよ。
- 8
ボナペティ〜
以下、フライパンバージョンです。生地を作る。フライパンを温め、オリーブオイルを敷く。(分量外)
- 9
生地を入れ形を整え弱火で蓋をする。途中、焦げ色がついて来たら皿を使ってひっくり返す。オーブンよりかなーり時短になります。
- 10
ひっくり返したらトッピングのソースを敷く。その後、シュレッドチーズを乗せて、さらに蓋。弱火ですヨ
- 11
今回は、生地に味噌大さじIと旨み調味料を多め。和風だしのもとを入れ、ソースにマヨネーズとシュレッドチーズ飾りに刻み海苔。
- 12
オーブンより柔らかめに出来ます。すぐに食べたい時はおすすめします。少し柔らかめになります。
- 13
やはり生地の味が全てですね。旨み調味料を多めに入れたり、中のチーズをモッツァレラではなく、濃い目の味のチーズにするとか、
コツ・ポイント
焼き時間はオーブンによります。味付けはお好みで、、、生地に好みの味をつけてください。納豆は感じられなくなりますがつなぎとして優秀です。
フライパンでもできます。時間短縮できますが、ピザというよりお好み焼き寄りになりますね。でも美味しいですヨ
似たレシピ
-
行者ニンニクのじゃがピザ(お好み焼き味) 行者ニンニクのじゃがピザ(お好み焼き味)
行者にんにくとチーズが合うのです。フライパンで簡単調理!ジャガイモをピザ生地に。お好み焼きソースとマヨで味付け。ピザとお好み焼きのハイブリッド(笑) 居酒屋アサティ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ