簡単美味♡せせりとスナップエンドウの塩炒

みえ04
みえ04 @cook_40092808

スナップエンドウの季節到来✨
茹でて食べても美味しいけれど、たまには違った食べ方を♪
簡単シンプル!素材の味を堪能♡
このレシピの生い立ち
父の家庭菜園で採れる大量のスナップエンドウ。
子供達が飽きて食べてくれません(^_^;)
男子も喜ぶお肉と一緒に炒めてみました。
せせりとの相性抜群!
(せせりが無ければ鶏肉でも◯)
ぜひお試しあれ✨

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. スナップエンドウ 1〜2パック
  2. せり 200g前後
  3. 適量
  4. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    スナップエンドウ→筋をとり下茹で
    ☟参考
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/2634587

  2. 2

    ↑の茹で時間→硬めが好きな方は茹で時間=1〜1分半にしてください。

  3. 3

    油をしいたフライパン→せせり入れ、塩胡椒をして炒める。
    ※この後、味付けはしないので少ししっかり目に塩胡椒

  4. 4

    セセリに火が通ったら強火にし、フライパンがしっかり暑くなったところに下茹でしておいたスナップエンドウを入れる。

  5. 5

    スナップエンドウによく油が絡んだら、焼き色をつける感じで仕上げる。

  6. 6

    最後に味見して、塩気が足りなかったら追加。

  7. 7

    完成✨

コツ・ポイント

・スナップエンドウは、事前に茹でて冷蔵庫に入っていたものを使っても◯
・火加減は④以降は強火!
 とにかく強火で手際良く。
 怖くなければ、フライパンを煽りながら、直火に当てるように炒めると香ばしく仕上がります。(無理は禁物)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みえ04
みえ04 @cook_40092808
に公開
ざっくりレシピですいません(^▽^;忙しいし・・なかなか時間がかけられない・・けど、やっぱり、美味しいものは食べさせたい!息子2人と3人暮らし。家事に仕事に・・奮闘中!!!
もっと読む

似たレシピ