伸びた蕗のとうのきんぴら

jumpおじさん
jumpおじさん @cook_40152307

伸びた蕗のとうのきんぴらが美味しいと言う話しを聞いたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
山菜狩り仲間の女性の方から教えて頂き 作って食べてみたら 絶品だったのでレシピ登録してみました。
まさか伸び伸びの蕗のとうが食べれるなんて思っても見ませんでした

伸びた蕗のとうのきんぴら

伸びた蕗のとうのきんぴらが美味しいと言う話しを聞いたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
山菜狩り仲間の女性の方から教えて頂き 作って食べてみたら 絶品だったのでレシピ登録してみました。
まさか伸び伸びの蕗のとうが食べれるなんて思っても見ませんでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 伸びた蕗のとう(30cmくらい) 300g くらい
  2. 醤油 大さじ3
  3. みりん 大さじ3
  4. 料理酒 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    このくらい伸びた蕗のとうを使います

  2. 2

    花と葉は使わないので現場で外します

  3. 3

    土、砂 など汚れを洗い流します

  4. 4

    きんぴらを作る為に細切りにします

  5. 5

    お湯を沸かし1分〜2分くらい軽く茹でます

  6. 6

    しっかり水を切ります

  7. 7

    大さじ1のごま油を熱します

  8. 8

    調味料➡︎醤油、みりん、料理酒、砂糖を入れて 炒めます 
    お好みで調味料外の七味唐辛子を入れても美味しいです

  9. 9

    完成です 粗熱が取れてからが美味しいです

コツ・ポイント

蕗のとうを細切りにして 茹でてから 炒めるのが 美味しさを 増すコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jumpおじさん
jumpおじさん @cook_40152307
に公開
本格的な料理レシピはまだまだですが 好きな山菜の ちょっとした工夫が 好きでレシピ考えてます( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ