葉わさびしゃぶしゃぶ

HCFキッチン
HCFキッチン @cook_40419218

しゃぶしゃぶで葉わさびの香り味、食感を楽しめる鍋レシピ。下処理した葉と、フレッシュな葉を両方楽しんでみてください。
このレシピの生い立ち
絶対に合う!と自信をもって言えるレシピです。
↓YouTubeでレシピ公開中↓
https://youtu.be/jJuZ9IzYO40

葉わさびしゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶで葉わさびの香り味、食感を楽しめる鍋レシピ。下処理した葉と、フレッシュな葉を両方楽しんでみてください。
このレシピの生い立ち
絶対に合う!と自信をもって言えるレシピです。
↓YouTubeでレシピ公開中↓
https://youtu.be/jJuZ9IzYO40

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 葉わさびの葉 10~15枚
  2. 葉わさびの茎 4~5本
  3. 豚バラ(しゃぶしゃぶ用) 200g
  4. 油揚げ 2枚
  5. 昆布だし 3カップ
  6. ポン酢醤油 1/2カップ

作り方

  1. 1

    【辛味の引き出し方】葉わさびの葉は半分を密閉容器に入れ沸騰直前の湯に30秒~1分浸します。水気を切り密閉容器に入れ冷ます

  2. 2

    【つけタレ辛味の引き出し方】葉わさびの茎は小切にし、密閉容器に入れ沸騰直前の湯に30秒~1分浸します。→

  3. 3

    水気を切り密閉容器に入れ冷まします。冷ました葉わさび茎をポン酢醤油と合わせます。つけ汁完成です。

  4. 4

    1の葉わさびと半分残しておいた生の葉わさびを食べやすいサイズ(2等分)に切ります。

  5. 5

    油明けを千切りにし、豚肉・葉わさびと一緒に器に盛ります。

  6. 6

    昆布だしを煮立て具材をしゃぶしゃぶしていただきます。

コツ・ポイント

葉わさびの生と加熱したものの辛味と食感の違いをお楽しみ頂ける逸品です。
豚肉との相性抜群でつけタレにも葉わさびが入っているのでさっぱりといただけます。
昆布だしは前日から水に昆布を入れ準備しておくとさらに旨味がupします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HCFキッチン
HCFキッチン @cook_40419218
に公開
世界初!!わさび専用の水耕栽培工場です。生産者だからこそ、提案できるアレンジレシピを続々upしていきます。↓レシピ動画公開中YouTube↓https://www.youtube.com/channel/UC4ZRGH7D4o_4MFiDOqCxrWA/featured「未来の子供たちのために」2030年のSDGs な持続可能型の生産供給モデルを推進する生産者を目指します。
もっと読む

似たレシピ