絶品!簡単!お餅ラザニア

haru✽ @cook_40321632
餃子の皮で作ることが多い(?)ラザニアですが、個人的にはお餅の方が好きです。パンにのせて食べるのもオススメ!是非作って✨
このレシピの生い立ち
テレビで見て美味しそうだと思って作りました!
絶品!簡単!お餅ラザニア
餃子の皮で作ることが多い(?)ラザニアですが、個人的にはお餅の方が好きです。パンにのせて食べるのもオススメ!是非作って✨
このレシピの生い立ち
テレビで見て美味しそうだと思って作りました!
作り方
- 1
ナスは皮をピーラーで3箇所くらい剥く。輪切りにして塩水にさっとつける。
- 2
かぼちゃの種をスプーンで取り除き、皮をむいて薄く切る。
- 3
オリーブオイルをひき、ナス(焼く前にキッチンペーパーで水気を拭く)と、かぼちゃを両面に焼き色がつくまで中火で焼く。
- 4
耐熱皿にミートソースを入れて、とろけるチーズをかける。
- 5
ナス、かぼちゃをのせる。さらに、ミートソース→チーズ→ナス→かぼちゃの順に重ねていく。
- 6
さらにミートソース→スライス餅→ミートソース→チーズの順に重ねる。
- 7
250°に予熱したオーブンで約10~15分焼いて、全体に火が通ったら完成!
コツ・ポイント
ナスやかぼちゃの他にも、ブロッコリーやほうれん草、じゃがいもなどを入れてもいいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
おかずになる!たらこマヨのラザニア風。 おかずになる!たらこマヨのラザニア風。
ミートソースのラザニアに飽きたら、是非作ってみてください。お餅が伸びて、ラザニアでは味わえない美味しさです(^^) Doshi -
-
-
-
【なす入り】餃子の皮で作る簡単ラザニア 【なす入り】餃子の皮で作る簡単ラザニア
餃子の皮を使うことで、簡単にラザニアができます。秘密の調味料は、ミートソースと、ホワイトソースに入ったきざみ浜納豆です。 ヤマヤ醤油 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21488067