梅ツナマヨおにぎらず

えだまめとおもち @cook_40321745
梅と大葉がアクセントで、ツナマヨが少しさっぱりとします。
このレシピの生い立ち
おにぎらず弁当で1つがハムたまごだったので片方はさっぱりとした味に仕上げました。
今回は初めて玄米で作りました。
作り方
- 1
梅干しをたたき、伸ばす。
- 2
水気を切ったツナ、1でたたいた梅、マヨネーズを合わせる。
- 3
焼き海苔にご飯の半量を乗せ、その上に2を乗せる。お好みで大葉を乗せ、残りのご飯を重ねる。
- 4
海苔で包み、ラップ等で包む。
コツ・ポイント
ツナはよく水気を切るとベチャつかずお弁当にも持って行けます。
似たレシピ
-
-
☆はさむだけ!シーチキンと梅のおにぎらず ☆はさむだけ!シーチキンと梅のおにぎらず
にんにく醤油バターで味付けたシーチキンを梅でさっぱりと♪食べやすい&食べごたえあるおにぎらずにしてみました٩(^‿^)۶ サキコバ -
ツナと梅肉&厚切りロースハムのおにぎらず ツナと梅肉&厚切りロースハムのおにぎらず
ツナコーンに梅肉とマヨネーズをあえて、大葉をのせたおにぎらずと、厚切りロースハムとチーズのおにぎらずです。 renca178 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナマヨ梅とキャベツのシンプルおにぎらず ツナマヨ梅とキャベツのシンプルおにぎらず
家にあるものだけでできるシンプルなおにぎらずです。キャベツは茹でない方がシャキシャキ感が出てオススメ ティモクー料理
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21493072