梅ツナマヨおにぎらず

えだまめとおもち
えだまめとおもち @cook_40321745

梅と大葉がアクセントで、ツナマヨが少しさっぱりとします。
このレシピの生い立ち
おにぎらず弁当で1つがハムたまごだったので片方はさっぱりとした味に仕上げました。
今回は初めて玄米で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 200g〜
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  3. 梅ぼし 2粒
  4. マヨネーズ 適量
  5. 焼き海苔 2枚
  6. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    梅干しをたたき、伸ばす。

  2. 2

    水気を切ったツナ、1でたたいた梅、マヨネーズを合わせる。

  3. 3

    焼き海苔にご飯の半量を乗せ、その上に2を乗せる。お好みで大葉を乗せ、残りのご飯を重ねる。

  4. 4

    海苔で包み、ラップ等で包む。

コツ・ポイント

ツナはよく水気を切るとベチャつかずお弁当にも持って行けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

えだまめとおもち
に公開

似たレシピ