mフライパンDEチーズダッカルビ

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

フライパンで手軽に作れるレシピです。【レンジでの作り方も掲載しています!】
ピリ辛味で野菜もパクパク進みますよ~!
おろしにんにくやおろししょうがを加えるとコクUP。
写真2023.5

mフライパンDEチーズダッカルビ

フライパンで手軽に作れるレシピです。【レンジでの作り方も掲載しています!】
ピリ辛味で野菜もパクパク進みますよ~!
おろしにんにくやおろししょうがを加えるとコクUP。
写真2023.5

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 大1/2枚(180g)
  2. キャベツ 大葉2枚(120g)
  3. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  4. にんじん 小1/2本(60g)
  5. ニラ 1/2束(50g)
  6. ピザ用チーズ たっぷり(約60g、スライスなら4枚)
  7. 調味料(鶏肉の下味用)
  8. 醤油 小さじ2(12g)
  9. 砂糖 小さじ1(3g)
  10. コチュジャン 大さじ1強(20g)
  11. 炒める用
  12. ごま油(またはサラダ油) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、調味料をもみこんでおく。(ボウルなどを使ってもOK)

  2. 2

    キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切り、にんじんはいちょう切り、ニラは4㎝幅に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、鶏肉を入れて弱めの中火で炒める。

  4. 4

    鶏の表面が焼けたら、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、水大さじ1(分量外)を入れてふたをし、5分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    ※焦げていないか2~3分一度で確認し、必要なら炒め合わせて火を弱める。

  6. 6

    全体に火が通ったら、ニラをサッと炒め合わせ、具材を中央を空けるように端に寄せる。

  7. 7

    中央にチーズを入れてふたをし、溶けるまで火を通したら完成!

  8. 8

    【レンジで作る場合】鶏肉に調味料を混ぜ合わせる。

  9. 9

    キャベツ、玉ねぎ、にんじんを混ぜ合わせ、端が空くようにラップをして600wで7分加熱する。

  10. 10

    ニラを加えて全体をかき混ぜ、チーズをかけて、再度ラップをして600wで3分加熱したら完成!

  11. 11

    2回目の加熱は盛り付けるお皿で行ってもOK!

コツ・ポイント

☆野菜はチーズや肉の味と一緒に食べるので味付けなしでも十分おいしいです。濃い味好きの方は野菜を加えるときにキムチ50gを加えても。
*コチュジャンの代わりに、みそ大さじ1、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、一味で代用OKです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ