とろんと濃厚ホットチョコレート

くまくまりん♪ @cook_40191556
カカオマスが無い時は、普通のチョコを多めに使って下さい。カカオの含有量が多い方が近いものが出来ると思います。
このレシピの生い立ち
ホットチョコレートを作る時、チョコが分離するので、葛や片栗粉を使うのですが、米粉のふんわりしたとろみが合うと思いました。
とろんと濃厚ホットチョコレート
カカオマスが無い時は、普通のチョコを多めに使って下さい。カカオの含有量が多い方が近いものが出来ると思います。
このレシピの生い立ち
ホットチョコレートを作る時、チョコが分離するので、葛や片栗粉を使うのですが、米粉のふんわりしたとろみが合うと思いました。
作り方
- 1
今回は国産米粉「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使います。
- 2
カカオマスやチョコがタブレット状でない場合、荒く刻んでおく。
- 3
マグカップに国産米粉「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を入れ、大匙2杯くらいの牛乳で溶きます。
- 4
残りの牛乳を入れて良く混ぜ、電子レンジ600Wで1分30秒
- 5
一度取り出して、底にとろんとしたものが沈んでいるのでよく混ぜます。更に電子レンジ600Wで30秒
- 6
取り出して、底にとろんとしたものが溜まっているので良く混ぜ、全体がとろんとするまでかき混ぜる。
- 7
カカオマスを入れとろけるまでひと呼吸置き好みの甘みを入れ均一になるまで混ぜて出来上がり。
- 8
こってりがお好きならバターや塩を少々。
コツ・ポイント
良く混ぜるのがコツです。6でとろみが出ないようなら、電子レンジの時間を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ジャリジャリ感が楽しい手作りチョコレート ジャリジャリ感が楽しい手作りチョコレート
他とはちょっと違うチョコレート。溶かし込まない砂糖のジャリっとした食感とカカオの香りを楽しむシンプルなチョコレートです。 ぽんちょんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21495015