紅生姜がポイント!肉巻きおにぎり

shioshiro
shioshiro @cook_40419759

紅生姜が入っているのがおいしさのポイントです!
このレシピの生い立ち
すき焼き用の牛肉が余っていたので、別の食べ方にしようということで作りました。

紅生姜がポイント!肉巻きおにぎり

紅生姜が入っているのがおいしさのポイントです!
このレシピの生い立ち
すき焼き用の牛肉が余っていたので、別の食べ方にしようということで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. あたたかいご飯 茶碗多めに3杯
  2. 紅生姜 1/3袋
  3. 牛肉または豚肉の薄切り 300g
  4. ★醤油 大さじ5
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ごま 適量
  9. 白ゴマ 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    炊いたご飯に刻んだ紅生姜、塩少々をまぜる。それを俵状ににぎる。

  2. 2

    牛肉を広げて俵状のご飯を巻く。サイドは肉を巻かなくても大丈夫です。

  3. 3

    肉の繋ぎ目を下にしてごま油を敷いて温めたフライパンで中火で焼く。この時は肉の赤身が残るくらい。豚肉の場合はしっかり焼く。

  4. 4

    軽く焦げ目がつくくらいに焼く。サイドは縦にして焼く。肉巻きを皿に移して同じフライパンでタレを作る。

  5. 5

    ★の材料をフライパンに入れて、とろりとなるまで煮込んでタレを作る。

  6. 6

    そこに肉巻きを入れてタレに絡めて中火で焼く。

  7. 7

    お皿に並べて白ゴマを振りかける。

コツ・ポイント

ご飯に紅生姜を刻んでまぜ入れるのがポイントです。牛肉は焼きすぎない方が固くならないです。豚肉はしっかり火を通しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shioshiro
shioshiro @cook_40419759
に公開
40代のフルタイムで働く二児の母親です。最近はこってりしたものが苦手になってきて、みなさんのレシピやお料理YouTubeを見て自分好みの味を作ってメモがてら載せています。平日はありもので簡単に作って手抜きして、休日は新しくレパートリーを増やしたり、少し凝ったものを作っています。
もっと読む

似たレシピ