カフェ風♪抹茶&ホワイトチョコのスコーン

まあ03
まあ03 @cook_40143638

カフェ気分を味わえるチョコチップ入りスコーンです♪コーヒーや紅茶とともにゆっくりおうち時間をお楽しみください♡♡

このレシピの生い立ち
カフェで食べたスコーンが美味しくて、家でも再現したいと思い、いろんなレシピを試しました!自分なりにアレンジしてこのレシピにたどり着きました♪抹茶とバターの香りがとってもよく、ホワイトチョコとの相性も抜群♪朝食やブランチにもおすすめです♡

カフェ風♪抹茶&ホワイトチョコのスコーン

カフェ気分を味わえるチョコチップ入りスコーンです♪コーヒーや紅茶とともにゆっくりおうち時間をお楽しみください♡♡

このレシピの生い立ち
カフェで食べたスコーンが美味しくて、家でも再現したいと思い、いろんなレシピを試しました!自分なりにアレンジしてこのレシピにたどり着きました♪抹茶とバターの香りがとってもよく、ホワイトチョコとの相性も抜群♪朝食やブランチにもおすすめです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜10個分
  1. 無塩バター 50g
  2. 1個
  3. 牛乳 50cc
  4. 薄力粉 200g
  5. きび砂糖 20g
  6. 抹茶 20g
  7. ベーキングパウダー 7g
  8. ☆塩 2つまみくらい
  9. ホワイトチョコ(板チョコ) 2枚
  10. くるみナッツ類(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    バターを1.5cm角に切り、冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    ☆の粉類を全部入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
    粉ふるいをしなくてもOK!

  3. 3

    ①のバターを加え、カートで切るようにして粉と合わせる。

  4. 4

    バターが小さくなったら、最後は手でバターをつぶすようにしてざっくり合わせる!しっかり混ぜなくても大丈夫です!

  5. 5

    卵と牛乳を合わせておいたものを粉類に入れる。
    ✤混ぜ合わせる時のポイント→※①

  6. 6

    カードで切るように混ぜ合わせる。練ったりこねたりしないで、ざっくり切るような感じで!

  7. 7

    板チョコを砕いて入れて、ざっくり合わせる。
    好みでクルミなどナッツを入れても♪私は残っていたクルミを入れました!

  8. 8

    ビニール袋に生地を入れて、軽くひとまとめにする。

  9. 9

    手のひらで軽く押しながら広げる→半分に折るを5回繰り返す。

  10. 10

    最後は麺棒で2センチの厚さに広げる。きれいな円にならなくてもOK♪

  11. 11

    袋に入れたまま、冷蔵庫で30分から1時間冷やす。
    気温の高い日や夏場は1時間冷やしましょう!

  12. 12

    冷やしている間に、洗い物をしたり、クッキングシートを天板に置いたり...焼く20分前に200度に予熱することも忘れずに!

  13. 13

    包丁で上から一気にザクっとカットする。8等分から10等分くらいがおすすめです!
    ポイント※②

  14. 14

    天板に並べて、200度のオーブンで18分焼く。しっかり膨らんだら中段から下段に入れ替えると良いです!
    ポイント※③

  15. 15

    焼き上がりました♪

  16. 16

    そのままでもOKですが、ホワイトチョコを2列ほど湯煎で溶かし、オシャレにしてみました♪

  17. 17

    ポイント※①
    丁寧にせずざっくりと!笑
    生地の混ぜ過ぎや手で触りすぎるとバターが溶けて、ふんわり膨らまないことも!

  18. 18

    ポイント※②
    カットする時は上から一気にザクっと!包丁を引かないようにしてください!クッキー型を使う時も上からザクっ!

  19. 19

    ポイント※③
    焼き色が気になる時は、途中でアルミホイルを上にかけると良いです!

  20. 20

    チョコチップのスコーン
    レシピID 21505586
    さらに細かい作業工程を載せていますので、参考にしてください♪

コツ・ポイント

☆お菓子作りは材料を量るのが面倒だから粉類は量りながら入れていくと楽チンです♪
☆ビニール袋を使うので、手も作業台もベタベタせず汚れませんよ♪
☆生地の混ぜ方、カットの仕方など...見るだけでわかるように細かく写真入りにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあ03
まあ03 @cook_40143638
に公開
美味しいものを大切な人と食べること。何気ない毎日の幸せな時間です♡
もっと読む

似たレシピ