マシュマロで★まめおこし

トマトのはな @cook_40314797
煎り大豆、煎餅、マシュマロで作る簡単おこし。包丁も火も使わないので、お子さまでも作業できます。
このレシピの生い立ち
料理教室を担当していた頃に、子どもたちが作れるように、節分のおやつとして考えました。
マシュマロで★まめおこし
煎り大豆、煎餅、マシュマロで作る簡単おこし。包丁も火も使わないので、お子さまでも作業できます。
このレシピの生い立ち
料理教室を担当していた頃に、子どもたちが作れるように、節分のおやつとして考えました。
作り方
- 1
煎餅をこまかく割ります。
使う量は(おこし2個あたり)、薄焼き煎餅なら2枚、厚焼き煎餅なら1/2枚が目安です。 - 2
マシュマロをマグカップに入れて、電子レンジで、マシュマロが膨らむまで加熱します。目安は600Wで10~20秒です。
- 3
溶けた(加熱した)マシュマロに、煎り大豆と煎餅を加え、箸でよくかき混ぜます。
- 4
クッキングシート(又はラップ)を2枚置き、[3]を半分ずつのせます。シートで包み、ギュッと形を整えて冷蔵庫で冷やします。
- 5
クッキングシートをはがして出来上がり。ワックスペーパーや食品用のフィルムシートなどでラッピングしても楽しめます。
コツ・ポイント
◆マシュマロは加熱しすぎると風味が変わってしまいます。膨れてきたのを確認できたら、速やかに加熱を止めると丁度良いです。
◆冷蔵庫に入れると短時間で固まります。
◆洗い物の手間を省きたい場合は、紙コップと割り箸を使っても作れます。
似たレシピ
-
-
簡単 おうちごはん☆マシュマロヨーグルト 簡単 おうちごはん☆マシュマロヨーグルト
超~簡単、フルグラ、ヨーグルト、マシュマロクリームを混ぜるだけ!火も電気も使わないので安心。朝食やランチにピッタリ♪ 栄養満点5 -
-
マシュマロと丸ボーロを使ったティラミス マシュマロと丸ボーロを使ったティラミス
簡単に出来て美味しい!型に流し入れるまで、わずか10分♪火も包丁も使わないので、親子で楽しく作れます♡ sakieiyou -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21507998