行者ニンニクたっぷり!甘旨つくね

めぶく農園
めぶく農園 @cook_40421496

ニンニクの香りがする山菜、行者ニンニク入り!
タレは甘じょっぱく、食感はふわシャキ♪
お弁当にも最適です✨
このレシピの生い立ち
行者ニンニク入りの餃子の肉だねがおいしいと聞き、つくねもいけるのでは!?と挑戦したところ、おいしくできました☺️

行者ニンニクたっぷり!甘旨つくね

ニンニクの香りがする山菜、行者ニンニク入り!
タレは甘じょっぱく、食感はふわシャキ♪
お弁当にも最適です✨
このレシピの生い立ち
行者ニンニク入りの餃子の肉だねがおいしいと聞き、つくねもいけるのでは!?と挑戦したところ、おいしくできました☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. ひき肉(お好みで、写真は豚ひき肉) 230g
  2. 行者ニンニク 60g程度(葉:約20枚)
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2(薄味の場合:大さじ1~1+1/2)
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. お酢 大さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ゴマ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    行者ニンニクをみじん切りします。
    葉が長くそのままでは切りにくいので、
    葉を数枚重ね、丸めて、繊維に沿って切ります。

  2. 2

    向きを変えて、みじん切りにしていきます。
    少し粗めに切る方が、食感が残るのでおすすめです。

  3. 3

    ひき肉、マヨネーズ(大さじ2)、行者ニンニクをボウルに入れ、粘りが出るまでこねていきます。

  4. 4

    肉だねを小判型にします。
    (今回の分量で12個できました)

  5. 5

    フライパンにゴマ油を中火で熱し、④を焼きます。

  6. 6

    焼いている間にタレ作り。醤油、酒、みりん、砂糖、お酢、片栗粉を、
    片栗粉がよく溶けるまで混ぜ合わせます。

  7. 7

    ⑤に焼き色がついたら、裏返します。
    (柔らかいのでトングやフライ返しを使い優しく)
    蓋をして、弱めの中火で3分蒸し焼き。

  8. 8

    フライパンにたまった余分な油を拭き取り、タレを加え、とろみが出るまで煮からめます。

コツ・ポイント

行者ニンニクの量はお好みで!レシピくらい沢山入れた方がおいしいです!
行者ニンニクの代わりに、ニラを使ってもOK♪
ご飯に合うしっかりめの味付けなので、薄味が好きな方は醤油の量を調整ください。
マヨネーズを入れることで、ふっくら食感に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぶく農園
めぶく農園 @cook_40421496
に公開
ズッキーニと長ネギ農家です!日本有数の豪雪地、長野県飯山市の山間部で育てています♪飯山産のおいしい野菜レシピをご紹介✨春は山菜、夏はズッキーニ・秋は長ネギの発送を承っています。HPやInstagramよりお気軽にお問い合わせください♪HP:https://mebukunouen.storeinfo.jp/Instagram@mebukufarm
もっと読む

似たレシピ