つくねライスバーガー

食いしん坊4人家族
食いしん坊4人家族 @cook_40103007

ゴボウ入りの鳥つくねが
シャキシャキ食感でたまりません!
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当。
おにぎりに飽きた頃に登場します!
つくね以外にもフライやきんぴらごぼう等
色々アレンジ出来ます

つくねライスバーガー

ゴボウ入りの鳥つくねが
シャキシャキ食感でたまりません!
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当。
おにぎりに飽きた頃に登場します!
つくね以外にもフライやきんぴらごぼう等
色々アレンジ出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. とりももひき肉 300㌘
  2. ごぼう 1/3本位
  3. ニンジン 1/4本位
  4. 長ネギ 1/4本位
  5. 水菜 少々
  6. ☆塩こしょう 適量
  7. ☆味の素 少々
  8. ごま 小1
  9. 片栗粉 大1位
  10. めんつゆ 500CC
  11. 500CC
  12. 水溶き片栗粉 少量
  13. ごはん 適量
  14. 白ごま 適量
  15. レタス 数枚

作り方

  1. 1

    ゴボウを細かくみじん切りにして
    水に浸けてアクを抜いておく

  2. 2

    ニンジン、長ネギ、水菜もみじん切りにする

  3. 3

    みじん切りにした野菜に、肉、水を切ったゴボウと
    ☆を入れて良くこねる

  4. 4

    適当な大きさに丸めてフライパンで焼く
    (お弁当用に小さなつくねも焼いちゃいました)

  5. 5

    つくねを焼いてる間に、鍋に★(めんつゆと水)を入れ
    沸騰したら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ
    タレを作っておく

  6. 6

    つくねが焼けたら、タレを回し入れて
    良く絡める

  7. 7

    ごはんにゴマを混ぜ、ライスバーガーの型に入れて形を作る(この時良く押して固く作らないと焼いたときにバラけます)

  8. 8

    薄く油をしいたフライパンで、さっと焼きます

  9. 9

    レタス、つくねを挟んで出来上がり!
    スライスチーズを乗せても美味しいですよ!

コツ・ポイント

つくねに入れる野菜は家にあるもので
何でも合います!今回はキノコ類が無かったので入れませんでした!ゴボウを入れることで食感がとても良いですよ!蓮根でも美味しいですよ!
ご飯にはゴマをたっぷり!黒ゴマを入れたり、白黒ミックスも美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食いしん坊4人家族
に公開
食べることが大好きな二児の母ですCOOKPADをいつも見て勉強してます❗COOKPADは私の神です~☺
もっと読む

似たレシピ