【学校給食】のり酢あえ

三条市
三条市 @3_syokuiku

リクエスト献立でもしばしば登場する人気の副菜です。
このレシピの生い立ち
ごまや海苔の風味を生かした減塩のおかずを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 小松菜(又はほうれん草 1束
  2. もやし 1/2袋
  3. にんじん 2㎝程度
  4. ツナ缶 1/2缶
  5. 酢・しょうゆ 各大さじ1
  6. 白いりごま 小さじ2
  7. 刻み海苔 片手で軽くひとつかみ

作り方

  1. 1

    小松菜(又はほうれん草)を食べやすい長さに切る。にんじんを千切りにする。

  2. 2

    ①ともやしを一緒にゆで、熱をとって水気を切る。

  3. 3

    大きめのボウルに酢・しょうゆを混ぜ合わせ、2を加えて和える。

  4. 4

    ツナ缶、白いりごま、刻み海苔も加えて、さらに和える。

コツ・ポイント

ゆでた野菜の水気をしっかり切ると、おいしく仕上がります。冷たくして食べるのがおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ