めんつゆで簡単!いろどりきんぴら

甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku
ブロッコリーの茎とにんじんを使った色鮮やかなきんぴらです。簡単にできるので、一品足りないときや、作り置きに最適です。
このレシピの生い立ち
ごぼうなどを使用するきんぴらのレシピでは、彩りが足りないと感じたので、他の食材で代用できないかと思い、このレシピを考えました。普段は捨ててしまうニンジンの皮や、ブロッコリーの茎を使用することで、食品ロス削減にもつなげています。
作り方
- 1
にんじんは表面を軽く洗ってから、皮を剥かずに縦2㎝の細切りにする。
- 2
ブロッコリーの茎は、表面の硬い皮をなるべく薄く切り落としてから、にんじんと同じように縦2㎝の細切りにする。
- 3
フライパンにごま油を入れて熱す。そこににんじんとブロッコリーの茎を入れ、強火で炒める。
- 4
火が通ったらめんつゆを入れ、汁気が少なくなるまで炒める。仕上げに白いりごまを入れて軽く混ぜて完成。
コツ・ポイント
食材は同じ大きさに切ると、火の通りが均一になり、出来ばえと食感が良くなります。
めんつゆを入れてから炒めすぎると味が辛くなってしまうので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
めんつゆでブロッコリーの茎と人参きんぴら めんつゆでブロッコリーの茎と人参きんぴら
食べにくいブロッコリーの茎はきんぴらにすると食べやすいです★茎がもったいないと思う方はぜひ( ^ω^ ) まなぴママ★ -
めんつゆで簡単きんぴら♪ めんつゆで簡単きんぴら♪
めんつゆを使って 大根と人参のきんぴらをつくってみました。1品足りないときに簡単に作れて 子供も喜ぶきんぴらです。(^o^)ぜひお試しあれ~!!ハルフミ
-
-
-
☺めんつゆで簡単♪にんじんのきんぴら☺ ☺めんつゆで簡単♪にんじんのきんぴら☺
めんつゆで簡単に作れる人参のきんぴらです♪作り置きのお弁当のおかずにも☆たくさん作って人参の大量消費にもどうぞ♡ hirokoh -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21518295