グルテンフリー和風とりカレーうどん

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

ビーフンよりも太いライスパスタを使って、カレー粉で作るあっさりカレーうどん。お鍋ひとつで簡単に温かい一品が作れます♪

このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで作れる簡単レシピです。ライスパスタを別茹でせずに、ひとつの鍋で一緒に煮込むことでライスパスタ由来のとろみもでて食べやすくなります。ライスパスタはパスタメニューだけでなく、ビーフンとはまた違ったもちもち食感をお楽しみください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ケンミン ライスパスタ 80g
  2. 鶏もも肉 40g
  3. たまねぎ 40g(約1/5個)
  4. カレー粉 小さじ1/2~小さじ1
  5. ★和風だしの素 小さじ1/3(1g)
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★グルテンフリーしょうゆ 大さじ2
  9. ★水 500cc
  10. 水溶き片栗粉 水・片栗粉を小さじ2ずつ

作り方

  1. 1

    今回使う商品は
    ケンミン ライスパスタです。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に、たまねぎは5㎜幅にスライスする。

  3. 3

    鍋たまねぎ・鶏肉・★の調味料を入れて鍋にかける。ひと煮立ちさせたら、ライスパスタを加えて約8分煮こむ。

  4. 4

    最後にカレー粉と水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。※とろみの加減はお好みで調整してください。

  5. 5

    人気のグルテンフリーメニュー

    【ミネストローネのライスパスタ】
    レシピID :20508018

コツ・ポイント

和風だしの素は商品によって小麦が含まれているものもございますので、お使いの調味料をご確認下さい。カレー粉はお好みの量で調整して下さい♪カレー粉を入れずにとり南蛮でも食べられます。具材は豚肉を使ったり、なすやきのこを入れても美味しく作れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ