丸いセルクルで綺麗に剥れるまん丸目玉焼き

ステンレスのセルクルでもくっつかずキレイな丸い目玉焼きを簡単に作る方法を遂に考案! 道具に感謝の、ささやかな気付きです
このレシピの生い立ち
きっとセルクルさえ買えば、さほど苦無く簡単に出来ると思ったら大間違いでした。油を念入りに塗ってもまるでダメ。ずっと諦めていましたが別用途で使い始めたシートを併用するとなんて簡単!実際に気づいて実行してた方はまだ少ないのでは!?(^◇^)
丸いセルクルで綺麗に剥れるまん丸目玉焼き
ステンレスのセルクルでもくっつかずキレイな丸い目玉焼きを簡単に作る方法を遂に考案! 道具に感謝の、ささやかな気付きです
このレシピの生い立ち
きっとセルクルさえ買えば、さほど苦無く簡単に出来ると思ったら大間違いでした。油を念入りに塗ってもまるでダメ。ずっと諦めていましたが別用途で使い始めたシートを併用するとなんて簡単!実際に気づいて実行してた方はまだ少ないのでは!?(^◇^)
作り方
- 1
シートはボールペン、シャーペンでは線が引けません。
水性マジックでそっと引いてハサミで切ったら、よく洗いました。
- 2
シートが3cmほど長く、丁度よい重なりになりました。
...ここまで料理の話じゃないですね(笑)
- 3
フライパン及びシート両面下方に薄く油を塗り、セルクルを置き、シートを巻き加熱して卵を割ります。
外側に水を回し入れ蓋を。 - 4
そのまま弱火で丁度よい火通りまで続けるか、ある程度白身が固まればシートは摘まんで簡単に剥せるので、ターンオーバーも可能!
- 5
セルクルはamazonで微妙なサイズが揃ってます。使う卵の大きさ、フライパンの深さ、価格差を考慮して選ぶと良いでしょう。
- 6
シートは私の日記もご参照ください。大判が様々に切って使い分けしやすいうえ割安です。何回でも洗って繰り返し使えます。
- 7
両方数時間水に浸した方が奇麗にすぐ洗えます。
冷えた卵から上手に焼くコツは、最初だけ強めの火をすぐにごく弱火にして蓋を - 8
欠かさず、5分以上ゆっくり焼くと、ひっくり返さなくても底は焦げず、上から見ても黄身が程よく少し固まる状態まで、できます。
コツ・ポイント
・シートカットさえ済めばあとは簡単!
セルクルちょい上の高さに切る事で摘み剥がし易いし、パンケーキにも併用出来る?
・油塗は滴を付けた指先でシートを挟み引っぱると即済
・予めサイズを測り選び揃え大きなフライパンで数個同時に焼くのも可能では?
似たレシピ
-
-
月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳 月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳
月見バーガーの目玉焼き🍳普通に焼いたらハンバーガーからはみ出たり、黄身が生焼けだったりと、地味にうまくいかない💦ハンバーガーからはみ出さなくて、いい感じの半熟になる目玉焼きの作り方を考えました🍳 さっちゃん←元こ茄子 -
-
-
レンジでチン!簡単!とろ~り半熟目玉焼き レンジでチン!簡単!とろ~り半熟目玉焼き
難しい火加減なしでレンジでチンするだけで、白身は固まり、黄身は半熟とろ~りの目玉焼きが簡単に出来ちゃいます♪♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
黄身のきれいな目玉焼き 黄身のきれいな目玉焼き
黄身が鮮やかな黄色で白身が白くてきれいなホテルの目玉焼きです。家庭の目玉焼きは黄身が白くなってしまいます。高級ホテルでは目玉焼きはフライパンをオーブンに入れて作ります。家庭の道具で同じものを作ってみました。きれいな目玉焼きは子どもが喜びます あかぬま -
-
-
その他のレシピ