あっさり薄味で☆鯛の炊き込みご飯

LIAR→K @cook_40221060
チビスケの誕生日に奮発しました!
鯛めしに、鯛の茶碗蒸し、鯛の潮煮……
チビの好きな唐揚げが場違いになりました…
このレシピの生い立ち
チビスケの誕生日にお祝いしたかったんでね
あっさり薄味で☆鯛の炊き込みご飯
チビスケの誕生日に奮発しました!
鯛めしに、鯛の茶碗蒸し、鯛の潮煮……
チビの好きな唐揚げが場違いになりました…
このレシピの生い立ち
チビスケの誕生日にお祝いしたかったんでね
作り方
- 1
鯛(切り身でも良いです)を三枚に卸していきます!
後頭部辺りに包丁を入れたら - 2
エラの後ろ側辺りを通って顎のしたあたりまで、ザクっと!
頭を切り離します - 3
背骨に沿って、頭側から尻尾にかけて包丁を滑らせたら、一枚目!
- 4
裏返して、今度は尻尾の方から(正しくはわかりませんが…)頭に向けて包丁を背骨にそって切ったら
- 5
はい!三枚になりました!
頭と背骨は水と塩で茹でたら潮煮になっておいしいですよ! - 6
人参を千切り、油揚げを刻んでおきます!
- 7
炊飯器に、白米、醤油、酒、みりん、昆布、人参、油揚げ入れたら、一番上に鯛の切り身をのせてスイッチオン!
- 8
はい!いい感じですね!
鯛の骨があるようでしたら、ほぐして混ぜる前に、おおまか取っておきましょう - 9
茶碗にもったら完成です!
薄味にしているので、ネギのアクセントがいい感じになりますよ
コツ・ポイント
鯛の骨はしっかりととりましょうね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鯛だしの炊き込みご飯~鯛だしパックで~ 鯛だしの炊き込みご飯~鯛だしパックで~
炊き込みご飯に「鯛だし」を使ったら最高に美味しくできました!ここでは、鯛だしの天然だしパックで炊くレシピを紹介します。 umamikaori -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21527497