柚子大根

SAGママ @cook_40153974
柚子の香りが爽やかで食事の箸休めやお茶うけにピッタリです♪
私が甘めが好きなので味見をしながら調整してみてください。
このレシピの生い立ち
ママ友に教えてもらい、そこから毎年 柚子の季節になったら必ず作ります。
親戚にも大好評です。
作り方
- 1
大根をお好みの形で切る。
- 2
塩をまぶし、揉み込んで置いておく。
置いておく時間で漬け液を作ります。 - 3
ジップロックに
砂糖…大さじ4
りんご酢…大さじ2
柚子のしぼり汁
柚子の皮の千切り(お好み)
を混ぜ合わせておく。 - 4
大根から出た水を捨て、大根に残っている水をしぼり 液の入った袋に入れていく。
- 5
袋の中で大根と液を揉み込み混ぜ合わせ2時間ほど寝かせたら出来上がります。
コツ・ポイント
漬け込んだジップロックをひっくり返したり、まんべんなく液が大根に混ざるようにすると全体に味が染み込むと思います(^^)
柚子の皮を入れることで香りがより一層良くなると思います。
ピーラーでキレイな部分の皮を剥いて使ってます。
似たレシピ
-
-
-
ゆず大根!簡単!激ウマ♥誉められます♥ ゆず大根!簡単!激ウマ♥誉められます♥
買ったみたい!美味しすぎ!爽やかな柚子の香りが箸休めにピッタリの一品です(*´∇`*)日持ちします!! Happy103 -
-
-
簡単!“ゆずりんご”冬の爽やかデザート♪ 簡単!“ゆずりんご”冬の爽やかデザート♪
材料は柚子とりんごと砂糖だけ。ゆずのビターな味わいとりんごの爽やかさは、お茶うけにもピッタリ!天栄果実で作りました。 福島天栄村みっけたい
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528177